みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
481 - 490件目/全597件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    こわい

    私には記憶する限り虐待も無かったと思うし、自分にも子供が居ないので、正直言って親の気持ちは分かりません。でも、誰でも被害者、加害者になりうるとゆうことと、身近な所で起こっているかもしれないとゆう事実を心にとめておこうと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    なんとなく読み進めてしまう

    絵が古い感じで好みではなく、児童福祉という現実的な設定なのでストーリーも想定の範囲内なのですが、なんとなく大丈夫かな?と思って読み進めてしまう漫画です。

    by まぎ5
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    無料

    の分を読ませてもらいました。決して他人事出はないのと、知るために読んでいます。制度があるとか、こんな事でも相談していいんだと勉強になります!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    助けてあげて!

    子供をもつ身としては交遊正義感あるかたが児童福祉の仕事についてくれると安心するし、足踏みしないでもっと踏み入れてほしいと常々おもう。数年前の児童虐待で間に合わなくてなくなってしまったのが今でもトラウマ。

    by Tasu.
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    心が痛む。

    まだ少ししか読んでいませんが、この手の話しは正直苦手です。
    現実でもたくさん起きているのかと思うと心が苦しくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    虐待やネグレクトによってなくなる子供のニュースをよく聞く今の時代に、とてもわかりやすく描かれた漫画だなと思う。こんなに素敵な児童福祉司さんはなかなかいないかもしれないけれど、出来ればリアルの児童相談所の方たちにもこの人のようにたくさんの子供たちを救って欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    実話にそった子供の虐待のお話。胸を痛める話が多いけど、本当に虐待で親に殺されてしまった子供の事を知ってあげてほしいと思う漫画

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    読みやすいです

    主人公は一生懸命で、現実もこうあってほしいなあと思います。虐待からの保護を描いた別の作品だと、主人公が暴走しすぎて、暑苦しく感じてしまいましたが、これは読みやすかったです。絵柄も、クセがなく綺麗です。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    一貫田さんのまっすぐな想いに共感できた。小学生のときの小夜ちゃんのようにならない為に親子に寄り添って問題を解決する、素敵な作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    最近よく聞く言葉、虐待。ニュースで聞いたりはするけど、この作品を見て、虐待の裏側を知ることができました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー