みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,258件
評価5 38% 1,222
評価4 41% 1,327
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29
401 - 410件目/全595件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    読んだら辛くなるんだけど、虐待の話はどうも読んでしまう。これが現実にあって、なかなかたすけられないのがやるせない。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    知ることから

    虐待の話は苦手ですが、こちらの本は熱い主人公の思いが読者に伝わってくるので、応援しながら読み進んでしまいます。
    児童相談の人たちの奮闘記なので、実態が分かりよみやすいです。
    現実の世界でも救えた命が救えなかった事件が数多くあるので、主人公のように強くいたいです。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    おもしろい

    たいへんおもしろい作品でした。ストーリーもおもしろい作品でした。絵の感じも好きな感じでした。みなさんにオススメしたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    考えてしまう

    毎日ニュースで耳に入ってくる虐待の話。一貫田さん、応援してます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    共感は出来ないけれど

    事件にならなければクローズアップされることはほとんどないだろう虐待事案。自分が知らないだけで、大なり小なり現実でもこう言う話は沢山あるんだろうな、と思わされます。
    主人公はあまり好きなタイプではないし、考え方に共感は出来ないけれど、考えさせられる物語です。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    応援したくなります

    私も子育て中ですが、やはり色んなことがあります。一言で虐待する人の気はしれませんというのは簡単ですが、正直子どもに無性に腹が立つことはあります。産後の不安定な精神状態のなか、夫にはいまいち理解されず、1人の命を預かっているという責任感、ちゃんと子育てしなければという重圧。母親たちの救いは誰かに話を聞いてもらうこと。孤独ではないと知ってもらうことだと思います。
    主人公は実体験から本気で母親を、子どもを救おうと必死になっている。その姿に励まされるし、応援したくなります。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    読み続けるのがとても辛くなりました。
    本当にこんな事がどこかできっとおきてる。。辛くなり涙がでました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    問題提議、自身の戒め

    ここまでいったら犯罪ですよ、という設定になってるから、何回か無料で読んだけど、後味が残って心が痛む。この現場に関わりたくないと思える。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    まだよくわかりません

    これがほんとの児童相談所の姿なのか、よくわかりません。。そして主人公が、わたし子供が大好きなんです!っていうのも、小学生のときの体験からそうなるかな?って思います

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    勉強になります。

    無料だったので読みました。
    絵がときどき苦手ですが、内容が気になって読んでます。
    なかなか知ることがない世界ですが、マンガだからこそ知れるのがいいです。
    こういったマンガを通して、こういうことへの関心が高まるといいとおもいます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー