みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(37ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読むと辛い
一話一話読んでいて心が苦しくなり辛いです。もしテレビや映画などで見たら模倣犯が現れるかもしれないので辛いけど、現実を注視して見ていただければ児童虐待は減るのか?いやむしろ世界中から無くなって欲しい!そして行政がもっともっと力になり減らして欲しいと感じさせられる漫画です。辛いけど現実はこうなんだろとおもわせてくれる漫画です。まわり近所の人たちが気付いていただければ尚更良い。そして通報してほしい!一刻も早く何かが変だと思ったら子供達を救って欲しい。地球の宝物子供達が安全に暮らせる場所になってほしい。世の中目を光らせてほしい!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もっと伝えてほしい
戦前に生まれた方々の話を聞くと普通にあったような事だけれど、昔は近くの人達が助けてあげる世の中だった様に思われます。しかし今は決まり事で正義感があっても行動出来ないのがもどかしく歯がゆいです。マンガだと分かりやすいのでもっと訴えかけてほしいです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今も昔も虐待はあったし、子供同士のいじめもあったのでしょうが、今は昔に比べて親も子供も逃げ場がない気がします。
昔なら親には恵まれない子供でも、外には走り回れる自然があり、幼なじみとクタクタになるまで遊んだり、近所のおじさん、おばさんや年長の子に優しくされたり、何とか乗り越えられたりしたケースもあったのかもしれません。
昔に戻る事は出来ませんが今出来る事は絶対にやるべきです。子供の命がかかっている制度にかかわる、予算不足や人手不足の解消は一刻も早く着手してほしいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルにあること
決して物語ではなく、すぐそばにある現実が幼児虐待。過敏すぎるかと思われる通報でさえ、一筋の明かりかもしれない
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実話だよね?
ホントに最悪な環境に目を疑う。でもこのにわかに信じがたい現実が実際に存在することも感じてしまう。正義って難しいし人それぞれだなと思わせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
この漫画は凄い。理想でもあるが現実は難しい。主人公の行動は不可能なことばかりだか、作者のこうあって欲しいが伝わってくる。続編が見たい、と言う事は世の中の虐待がなくならないということか複雑
by たこはこまこ-
0
-
-
5.0
凄いです
ここまで、踏みきれる人は実際にいないと思いますが、頑張ってほしいです。
ただ、ちょっと泣かせただけで、虐待と思われる世の中も微妙。
親世代と一緒にくらしてた時代は結果良かったのかもしれないですね。
子供優先で大事にしてた。
今は自己中の親しかみてていない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
広告で出て来て何となく読み始めました!
ついつい続きが気になり読んでしまいます。
リアルでも、こんなに正義感の強くて優しい児童福祉司が沢山いてくれたら心強いですね。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
一生懸命虐待と向き合う姿が心打たれる
子育てをしていると、こういう親身になって自分と子どもを心配してくれる方の存在は大きいです!
主人公が小学生の時にお友だちを虐待で亡くしているという経験を読むと、とても心が痛みます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
抑止力
自分が虐待を受けたわけではないけど、辛いことがたくさんあった。
子供を、持って、もしかしたら自分も…と、思った時の抑止力として読んでいる作品です。by 匿名希望-
0
-