みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(33ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
目を逸らさずに
目を逸らさずに見るべき漫画だと思いました。
私はまだ子供を持つ親ではありません。
なので、育児や出産、妊娠がどれだけ大変なのかということもまだ経験出来ていません。
虐待なんかするはずないと思っていても、自分だって当事者になる可能性というのは全くゼロとは言えないのだと思います。
けど、尊い命は失われてはならない。
周りのサポートや自分自身も助けを求めること。
難しいこともあるのかもしれないけれど、虐待で亡くなってしまう子供達が一人でも減っていくことを切に願います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろいって言っていいのかわかりませんが、すごくリアルだなと思いました。こういうことって本当に起きていそうですよね。
ストーリーに引き込まれました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いっ
現実世界で起こっている事だと思います。
私は2児の子供の母ですが、信じたくない現実もあるのだと思い知るおもいです。こんな子供達をどうやって助けてあげられるのか、社会みんなで子育てする環境を作っていきたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
主人公が児童福祉司になったきっかけと、子供を救うために奔走する姿に惹き付けられました。リアルの児童福祉司の中にもこんな人が沢山いることを願うばかりです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親に愛されて育ち、自分自身は子供がいないので、児童虐待はニュースでしか知らない世界でしたが、この作品でもっと身近にあるものかもしれないと感じるようになりました。重いテーマですが、一貫田さんのキャラと毎エピソードの終わり方が明るいので、先も読みたくなりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あい
人間のエゴがそのまま話しになっています☺️こんな悲惨な子供たちがいるのか、皆に読んでもらいたい。涙が止まりません❗
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実にある事なんでしょう。
見てても、涙が出ます!
ウチも息子と二人で過ごしたときがありましたが、
息子が生きがいでこの子に手をあげよう!とかは思えませんでした!ウチがこの子を守るんだ!って。
離婚して実家に帰ってますが、息子は高一に!
今では175センチの生意気なクソガキですが、
この子を守ってここまで育てれた周りの方たちに感謝します。子供を守れない精神的に弱い大人が多すぎます!子供を生んだら子供のためだけに生きようや!頼むで!by パユ8013-
0
-
-
5.0
子どもに関わる仕事をしているので、余計に見入ってしまいました。人が少ない中時相の方々が頑張ってるのがとても伝わってきました。中々こういう題材のものが少ないので、沢山の人目にしてもらい悲劇が起こらない様にしてもらいたいです。
-
0
-
-
5.0
辛くなりますけど
実際にテレビのニュースになっていないような虐待もあるんでしょうね。児相の方々が防いでいる事案も沢山なのでしょう。
主人公の子供時代から、今のお仕事に繋がること。とても悲しい出来事ですが、それを前向きにとらえて自分の役割を果たそうとする姿に安心します。
先を読むのが少しためらわれますが(自分が辛くなりそうで)、知ることも大事だと思うので読んでいきたいと思います。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
面白い!
ズカズカと自分の考えで冒険的な社会制度に立ち向かっていく主人公の姿に、スカッとして、思わず追加購入!
オススメです。by 匿名希望-
0
-