みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(33ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
虐待死のニュースを見るたびに、なんとかならなかったのか、と思います。
一貫田さんのような人がいれば、と思いますが、現実問題、難しいのでしょうね。
漫画の中だけでも、救われた命があるとホッとします。
そして、虐待にはいろんな形があるんだなと思わされます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
話題の
児童虐待の痛々しいニュースが多いですね。児童相談所の対応が批判されることもあります。その中で、悲劇を防ごうと頑張っている人達がいます。その姿が描かれています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて胸が痛い。でもこれが今も現実にたくさん起こっているのだろうし、もっとこれより酷いこともあるかもしれない。
非力な子供を守るのは大人の役目。
この作品をきっかけに、虐待を踏みとどまる人、気づいてあげられる人が増えてほしいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育てが終わって
自分のこどもに接してきた今までが、もしかしたら描かれてるようなことになり得た、そんな日々を過ごして来たんじゃないか。こんな思いをかんじながら読みきってしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない
抵抗できない子供や乳児が、圧倒的な力の差で虐げられ傷つけられている。決してマンガの中だけの話ではない。でも自分ではどうにもコントロールできない大人もいるんだろうなと感じた。たくさんの人に読んでもらいたい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
こういう熱心な児童福祉司が増えてくれたらいいなと思いました。案件をたくさん抱えているので、きっと実際にこんなに関わるのは難しいのだと思いますが…
虐待は無くならないし、ニュースに出るようなものは氷山の一角なんだろうなと改めて感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
実際はもっと深刻でしょうが、救いのある話に収めたのが、入門編としてよいと思います
スタッフの描かれ方が軽いのでマイナスしていますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
凄く考えさせられる、ストーリーです。実際におきやすいので、凄く勉強になりました。子供達が幸せに暮らせますよーに。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これがリアル
児童福祉士の仕事ぶりはなかなか報じられることがないので、その世界の方しかわからないと思いますが…これはかなりリアルなストーリーではないかと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白いです。
お話のテーマパークは重いものですが、主人公の真面目でまっすぐで突っ走る感じが嫌いじゃないです。by 匿名希望-
0
-