みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(31ページ目)
- 話 完結

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
途中までですが
まだ無料版しか見てないけど、こうゆう現実が実際にあると思うと胸が痛いです。主人公のような親身な相談員さんがたくさんいればいいのに…!
by ぅさま-
0
-
-
4.0
勉強になる
まだ初めの方しか読んでませんが、現在の家庭内虐待の内情を考えさせられる。
使命感を持ってお仕事をされている児童福祉の方々が凄いと思いました。by バンタンテテ-
0
-
-
4.0
読んでいて切なくなる内容ですが、沢山の人にこういった現実を知ってもらうのもとても大切だと思います。
漫画で伝わる部分も多いので、ぜひみんなに読んでもらいたいなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでいて悲しくなるところばかりです。児相も大変なお仕事だし、人手が足りていないのもよく耳にします。こういった仕事ほど、本当に国として本腰いれてほしいなと思います…。わたしもこどもに辛く当たることがあります。子育ては楽しいだけじゃありません。セーフティネットが、もっと働く社会にもなればなぁ…いろんな思いが募るお話です。みんなに読んでほしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ちょっと切なくなるお話しですが、表や裏の面から描かれているのが読み手の心に刺さります。日本中から虐待が無くなるためには、何ができるのか考えさせられます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どれも悲しい
どの内容も悲しい。
でも短い内容でもあるのでもう少し掘り下げてのストーリーだったらいうのにと思う物もあった。
今は本当に親の虐待のニュースが多く、なぜそんな人達がいるのか私には全く理解が出来ない。
不妊で悩んでいる人も大勢いるのに。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どうしたら救われる?
虐待。にもいろいろあるが,,,一番ネグレクトがひどいと思う。人間として基本的な衣食住がされず、他人の目にすぐ見えず隠れてしまうから。
悲しいことに小学生以上の子どもは後まわしに。
こういう話はホントに考えさせられる。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
考えさせられる
大ファンのさかた先生が原作って興味をそそられました!
作画も別コミでなつかしいおみあゆ子先生!内容はとてもハードで気持ちが辛い事もあるけど、これは事実に起こっている事件や虐待などの社会問題を提議しています。他人事ではなく、みんなで考えなければいけない問題です。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
深くて考えさせられる作品です。最近様々な事件があることもあって。
自身の経験から児童福祉司になって正義感強く職務に当たっている姿にも感動します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
二児の母です。読んでいてとても心が苦しくなります。けれど、同じような事が実際に起きているのも事実だろう…と。虐待の事実を知りながら何もしていないと報道されがちなお仕事ですが、このように情熱を持って仕事をされている人もいると思いたいです。
by 匿名希望-
0
-