みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,272件
評価5 38% 1,231
評価4 41% 1,329
評価3 18% 597
評価2 3% 85
評価1 1% 30
21 - 30件目/全1,329件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    切ない

    虐待系の話はとてもつらいです。なんで虐待なくならないのかなぁっていっぱい考えてしまいます。でも、着眼点がいい漫画だと感じてます!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    虐待漫画は題材が重いから、自分のメンタルが安定している時じゃないと読むのが辛かったりする。でもこの作品は主人公がすごく前向きだから比較的安心して読めました。読後は色々考えさせられ、続きも気になります。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    幼馴染みを、虐待から掬えなかった事を後悔し、そんな子供を救いたいと児童福祉司になった一貫田逸子。途中までしか読んでいませんが、病院での虐待の垂れ込みがあれば自分が入院してまで虐待を探す逸子。児童福祉司がいれば虐待で命を落とす子供は減るんじゃないかと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    考えさられる

    これは考えさせられる作品ですね。
    児童虐待、通報する方も色々考えてしまう点もありますが、踏み込む勇気も大事だと思います

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    現実世界の児童相談所もこんな感じでお仕事されているのかな?とか子供達もこんな劣悪な環境の子いるのかな?と思いながら読み進めました。子供の味方が少しでも増えて欲しいと願います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    子供の味方

    最近、育児放棄や虐待で子供が亡くなる事件を聞き心痛めてるので、気になるストーリーです!
    児童福祉司っていうんですね。
    子供の命を守るため、1人で頑張ってる姿応援したくなります!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    これが現実なのか。。と思い知らされる内容でした。このようなことは全国のあちらこちらで有り得ることなんでしょうね。でもなかなか救い出すことができないなんて歯がゆい思いです。個人的にはあんな母親と最低な男、早く捕まって欲しいです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    悲しすぎますね

    ネタバレ レビューを表示する

    どこの役員の方もこんな熱心な方なら良かったのにって思います。読んでいたら重なってしまって思い出してしまいました。救えない命が今は減ってることを願うばかりです

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    実際にある話

    いろいろ考えさせられる内容。主人公に是非とも頑張ってもらいたいと思いながら、読み進めてます。
    読みながら、気づきもあるし、どうなるんだろう?と続きが読みたくなります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    子どももひとりの人間

    色々な背景のなかで、様々な虐待が起きていることをわかりやすく教えてくれる作品です。
    子どもの命が軽視されず、社会全体が子どもファーストになって、児童福祉司が過去の職業になったらいいなと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー