みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(192ページ目)
- 話 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/11 11:59 まで 
- 作家
- 配信話数
- 全36話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      3.0 この世から虐待が無くなりますように今日もテレビで虐待のニュースを見ました。どうして虐待が無くならないのか、このマンガを読んで、もし身近で虐待を疑うことがあれば協力したいと思いました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 実際に経験をしたことはないですが、ニュースなどで見ることがあるので、世の中にはまだまだ知らない児童虐待があると思います。こういった人がいれば、もっと救える人も増える…と思いつつ、現実的には難しいのかなぁ。 
 こういうのを読んで、何かに気付けたりできたらいいなと思います。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 なかなか私も通報したけどその後自己嫌悪… 
 
 息子の同級生で父子家庭…ネグレクト…
 児相じゃなく学校に通報したけど学校から児相に…
 結局話し合いの時に2回も息子の所に逃げてきたけど結果その子は福祉施設に入所…
 
 調べてみると悪い事してないのに私からみると福祉施設の規則は刑務所みたいで…
 
 その子にとって何が1番良かったのかが今だに自問自答の日々です。
 
 本当はお父さんといたかったんじゃないかと…by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 リアルな話実際の虐待をリアルに描かれてます。 
 もっと周りも協力しなければいけないんだって改めて思いました。
 児相のことも知れてやっぱり他者の介入は難しいんだと思いました。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      2.0 内容的にはかなり重たい感じ。 
 絵がちょっと芋っぽいかなぁ~と感じました。無料配信だけで、フェードアウトby 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 切ない。ほんとにこんなひどいめにあってる子供たちがいるのかと思うと…やりきれない… 
 読んでて切ないけど、こういう現実を知ることも大事なのかも。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 サイン虐待や放置あると思います 
 どうしたの?
 と聞ける環境作りをしていかないと
 困った子供や弱い人は
 困る一方だと思います。
 おかしいな?
 と思ったら少しでも何でかな?
 と思う関わり方を
 していきたいと私は思う。by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 怖いけど、現実近くにあり問題だなぁと子どもがいるから興味が出て読み始めましたが、普段からこういうニュースを気にしているからかどんどん読みたくなりました by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 児童虐待のニュースがなにかと多いので気になって読んでみました。結局お役所志向の人と気持ちを持ってやってる人と分かれるのかなと思いました。 by 匿名希望- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 気になります虐待の痛ましい事件が起きるたびに、児相の対応が悪いという意見があるけど、児相が頑張ってないわけではないと思う。そんなことを伝えてくれる。 by ねこったぬ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    