みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(15ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
現実に
児童虐待はなくならない。連れ子からの虐待、男性のところに入り浸って実子を放置。
どちらにしても女性が母になりきれず女であったからだと思う。
とはいえ女である事は大事だとも思う。
女でありつつ子どもの方が大事と思えるのが1番いいのかな。
でも自分も大事にしないといけないよね。
子どもが言うこと聞かない、ワガママ言うのは普通だもんね。
自分自身も気をつけよう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
理想なんだろうけど
こんな児相の人がいたら理想なんだろうけどそうは行かないのが現実なんでしょうね。
考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
つらいけど読んでしまう
辛い話が多いけど、読んでしまう。知らなきゃいけないような気になって、何か自分にできることがないか考えさせられる。
by ふっちーママ-
0
-
-
4.0
面白いです。
無料分までよみました。
コロナ禍で、虐待は増えているらしいですし、児童福祉士の方には頑張って頂きたいです。by まめるりは-
0
-
-
4.0
読んでて悲しい
読んでて悲しくなりましたが、少し希望が持てる結末になってるのも良いのかなと思います。
先は気になるのですが、辛くて購入に至りませんでした。話は面白いと思います。by うるうるじゅん-
0
-
-
4.0
本当
本当にあるんだろうなぁと思いながら読んでました、どんな理由があれ子供には罪はなく勝手に作ったのは親なのだからこういったケースが減ることを祈ります。
by コンコロ-
0
-
-
4.0
福祉士さん。尊いお仕事だなぁと思いました。助からなかった命だけが報道されるけど、きっとこの方たちのおかげで助かった命もたくさんあるんだろうなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
辛すぎます。現実に近くにあっても目を背けたり気付かずに居ることも多いのかもしれません。自分もそうならない様にしたいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
色んな人が読んでくれたらいいなと思う作品です。
決してハッピーな話ではないけれど、どんな状況でも救いはあって欲しいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
おもしろい
まだ初めしか読んでないですが、リアリティで、でも考えられるものです。
私も一児の母として涙なしには見れません。by 匿名希望-
0
-