みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(118ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
読んだらとまらなくなりました
前々から気になっていて、広告バナーからとんできました。
児童虐待という重いテーマですが、2~3話で1つのお話が完結するので読みやすかったです。
ただ、どの話も心が痛みます…
子供がいるので特に感情移入してしまいました
でも、現実におこりうる事件ばかりなんだろうなぁと思いながら読んでいたらとまらなくなりました。
主人公のような一生懸命な職員がいたら心強いだろうな
子供がいる人もいない人もぜひ読んでほしいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
児童虐待物は好きではありませんが、児相の仕事に興味があり読み始めました。
実際に世の中にもこんな目に遭っている子供がいると思うと、胸が苦しいです。
内容は重いですが、1話完結型で読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
考えさせられる
自分も虐待されて育ったのですが、自分の子供には決して同じ思いをさせたくない、でも自分の子育てが本当に正しいのか、どこまでが虐待でどこまでが躾なのか考えさせられる作品でした。
by mina917-
2
-
-
5.0
胸が締め付けられます…
自分も子供がいるなか、こんな事が本当にあったらと思うと苦しくなります。読んだあと、我が子の事をいつも以上に愛おしく、大切にしたいと思わせてくれる作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
感動します
虐待をリアルに描いています。現実にもこんな親がいることに腹が立ちます。子を守るのは親なのに!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
正義感、
正義感のある主人公が、同僚たちと力を会わせて、助けの必要のある人たちを助けていく話。正義感だけでは、人のことを救うことは難しいけれど、熱い思いを持って解決していく話。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おススメ
涙を流しながら読みました。
本当にこんな目に子供達があっているのか
、、やるせない気持ちになります。
悲しい話ですが、主人公やその他キャラクターが個性的で良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
親として・・・
こんな子どもたちが現実にいると思うと、悲しくなりました。
たくさんの人に読んでいただきたいです!
子どもにたくさん愛情を伝えたいです(^^)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
児童相談所は実際にこんな事例ばかりをとり扱っているのでしょうか…。だとたら本当辛い…胸が痛みます(;ω;)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
続きが気になる
知らないことだらけでした。でもこのマンガを通して知ることができました。大人の我が儘、勝手に振り回され明日を生きることさえも必死な子供たち。そして親を信じて待つ子供の純粋な愛を無視し続ける人間がいることを知りました。ニュースで騒がれることはあまりなく世間には細かなことまではわかりません。このような漫画で発信していただけるとわかりやすくてより親身になれます。
by 匿名希望-
0
-