みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(115ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,263件
評価5 38% 1,226
評価4 41% 1,328
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29
1,141 - 1,150件目/全1,328件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    主人公の熱意

    何か悩みのある人の力になるって難しいですね。悩んでいる人は、わからないから悩んでいるのであって、本人さえ理由を知らない事もありますよね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    今のご時世いろんな家庭がある
    どれだけ自分がお腹を痛めて産んだ子でも可愛く思えなくなった人間は
    子供と距離を置くべきなんだなと…
    読むべきお話だなと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    虐待事件のニュースを見るたびに胸が痛くなりますが、現実の世界にも一貫田さんのような方がいればと思わずにはいられません。
    家庭内で行われている事に一歩踏みだし立ち入ることがどれだけ難しいか考えさせられます。児童福祉司と言う職業の大変さ、難しさもよく分かります。虐待されている子供が1人でも救われます様に。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    読むと恐くなる

    読むと恐くなるのに続きが気になる。自分の知らない世界で、虐待をする側の心情を知ることができて良かった。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    色々考えさせられます。

    家庭の中で、色々な事があり…それが虐待につながっていく。

    子供達を守るために頑張っているお話でした。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こういう福祉士の人が世の中にもっとふえてほしい。業務的な人が多いとは言わないけど、ここまでの人はなかなかいないよな。色々考えささられる。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    保育関係の仕事をしているので、こういった虐待や虐待によって実際に命を落とした子ども絶ちを、どうすれば救えたのか気付く事が出来たか本当に考えさせられます。命の重みを命の大切さをもっともっと発信して行って欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    途中まで読みました。児童相談所のお話で、せつないけど、実際ある話なんだなと考えさせられる話になっていました。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ですが
    子どもがまだ死なずにすんで
    これから生きていける話が続いてるので
    救いがあります。
    病院の話は、看病してる自分によってる話
    本当に怖いなとおもいました

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    社会派な題材、すごく入り込みました。主人公の志が心にしみました。こういう人のおかげで救われる命があること、本当に感謝です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー