みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(100ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
胸が痛くなる作品です
無料分まで読みました。フィクションですが、実際の事例を参考に描かれているんだろうと思います。なぜ虐待をしてしまう親がいるのか、虐待されている子を救うには自分には何ができるのか、いろいろなことを考えさせられる作品です。
by 匿名希望- 0
-
4.0
児童相談所の仕事や色々な家庭の問題がとてもリアルに書かれ、内容もわかりやすく考えさせられる作品だと思います。
by 匿名希望- 0
-
1.0
現実に起きてるホラーですよねこれ。実際にこれににたのんニュースでやってますよね。なんだろうニュースのそのさきみたかんじです。
by ポンきちーず- 0
-
5.0
今の時代に必要な物語!
地味なテーマだけど、一作読んだら、はまってしまう。世の中、本当に悲惨な事件が起きる度に何とか出来なかったのかと、思ってしまうが、このような現場で頑張っている方々を応援したくなった。
by エムちゃん- 0
-
4.0
毎回ドキドキする
漫画の中といえど、虐待されている子供たちは死なせず助かって欲しいという気持ちで熱くなる。考えもつかない虐待の仕方に毎回ぞっとさせられる。
by 匿名希望- 0
-
5.0
こわい
児童相談所はニュースで叩かれがちだけど、通報も多いだろうし、脅されることもあるだろうし、本当に大変だろうと思います。今この瞬間にもこうやって虐待されている子どもがいると想像すると苦しい。読み応えがあります。
by しーそーず- 0
-
4.0
現実
現実ってキツい…児童相談所の話なのでキツいだろとは思っていましたが、救いがあって良かったです。これからどうなるのか…
by 匿名希望- 0
-
5.0
母になって、余計に心がいたむ
この作品は本当に泣かされるし考えさせられる。
小さい子にとっては親が全て。
その親に見捨てられたらと考えるだけで…
涙が止まりません。by 匿名希望- 0
-
4.0
悲しい
主人公みたいな人が増えて欲しい。
ただ、下まつげみたいな、ザ・お役所仕事な人も多いんだろうなあ
洞察力と反骨心のある人に担当していただきたいですね。
しかし、虐待する人って、なんで子どもを手放さないのだろう。by りりりるん- 0
-
4.0
読んでると苦しくなりますね‥世の中にはひどいことがある
一話は赤ちゃんを助けられて本当に良かった
虐待する方も救いを待っているのかもしれないですね‥いろいろ考えさせられますby 匿名希望- 0
4.0