みんなのレビューと感想「児童福祉司 一貫田逸子」(ネタバレ非表示)(100ページ目)

児童福祉司 一貫田逸子
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:2話まで  毎日無料:2025/05/15 11:59 まで

作家
配信話数
全36話完結(40pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 3,254件
評価5 37% 1,219
評価4 41% 1,326
評価3 18% 595
評価2 3% 85
評価1 1% 29
991 - 1,000件目/全1,326件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    児童福祉司というお仕事をはじめて知りました。ニュースで取り上げられる事件が多い虐待ですが、助けられる命があるんだな、と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    決して、本の中の物語りではなく、他人事ではないお話しだと思います。きっと、今も知らないどこかでこれと似たような虐待が起こっているんではないかと‥一貫田さんのような人がもっともっと増えて欲しい、そう思います!いや、この世から虐待がなくなって欲しい、すべての子供達が幸せになってほしいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    つらい

    読んでて辛くなりますが、児童相談所に主人公みたいな人がたくさんいてくれたら救われる子や大人が増えるだろうな。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    現実にあるんだろうな

    私の身の回りにおきていないだけで、実際にあるからニュースになることもあるわけで、この漫画にあることはどこかで起きているんだろうなと思った。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    つらい

    一つひとつの話を読むととても辛くて切なくやるせない気持ちになります。
    以前はこの手のストーリーが好きでしたが、子どもができてからは辛くて読みにくくなりました。それでも1話ごとのラストは希望がある終わり方なので、現実から目を背けないように読んでいこうと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    よく調べてる

    子ども関係の仕事をしています
    現実は正直もっと厳しいこともありますが、こんな福祉司さんがいたらいいなぁと思えるいい話。

    by kAz
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    痛々しいけど気になって読んでしまう

    児童虐待の痛々しい話だけど、一児の母になった今、気になって読んでしまう。
    現実世界でも漫画のように救われる子が増えて欲しい。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    決して空想ではなく、今この瞬間も起きてる現実。それがこの漫画かなと思います。過敏になりすぎず、街中を歩く時は気にするようになりました。私たち大人もこういった問題を解決してくれる政治家に一票入れたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    今、虐待がニュースで取り上げるたびに、悲しい気持ちになります。
    こちらの作品で、主人公が一生懸命小さなSOSを見逃さずに対応してくれてます。(やったらダメな事もあるかもですが・・・)
    現実世界でも、助ける事が出来たら、悲しいニュースが減るかもって思います。
    今まさに戦ってる方々に、ありがとうございますって伝えたいし、読んで知って行きたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    虐待もののは、よくあり
    ただただ後味悪いのですが、
    これは、ちょっと救いがあります。
    児相の仕事って大変。
    そりゃ、回らなくなって、
    現実の世界、救えなくなることもでるかも。
    救えるはずだった命、と、いうのは、あってはいけないですが。
    虐待を金儲けにしているみたいに感じるのもあらますが、こちらは、それとは違うかな。
    懸命に子ども達を守ろうとする方々を
    応援したくなります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー