みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
まぁまぁかな
でも…だんだん面白くなってきた。若様がどうして千鳥に出を出さないか?これから少しずつ謎が解けていくのか楽しみ。
by モトキエミ-
0
-
-
3.0
おしん世代には響く
朝ドラのようなストーリーと画風。
おしん世代には響く物語です。
若い世代にはつらすぎて理解出来ないかもしれませんが、こんな時代もあったと知って欲しいby 不知火海-
0
-
-
3.0
まあまあ
主題が重いが
よくある恋愛モノではなく
女性の様々な人生勉強が出来るので
女性には、必見だと思う。by イナンナ-
0
-
-
3.0
毎日5話無料で見れるのうれしい。しかも内容もどろどろ系で引き込まれる。主人公は幸せになれるのかな。今後の展開が楽しみ。
by gjam.233-
2
-
-
3.0
家族に女郎に売られるなんて何と悲しいことでしょう。昔はよくあったことなんでしょうか?でも本人たちは逞しく生きています。
by fhicyiysyid-
0
-
-
3.0
そんな時代も
この時代 この国で なかなか考えられないけど 確かに 女の子は売られたんだろうな 生まれた家によって生き方変わるよね 子供じゃあ 何にも出来ないし
by ぽんぽこはなさん-
0
-
-
3.0
辛い
久しぶりに続きが読めました。女郎さんの生活は本当に辛くて、こんなことが当たり前にされてたなんて恐ろしいです。ちづはまだ恵まれている方なのかもしれないけど
by さとむん2021-
2
-
-
3.0
無料分だけ読ませてもらいましたが、
辛過ぎてなんとも言えないです。
でも、これは事実に即して描かれた話だと思います。
昔の人は、食べるのにお金を稼ぐのに大変だったことがよく解りました。by chii-316-
5
-
-
3.0
きっとあった現実。悲しすぎる。どうして、女性は…こんな事に巻きこまれるの?それを、欲する者たちがいるから…。しんどい真実を、声をあげて語れない人が…まだまだ沢山いると思うと、生きるって、何だろうって思う。
by あんころね-
2
-
-
3.0
無料分37話までの感想
親なるもの断崖 を思わせる設定。主人公の生い立ち、また遊女として売られなければ生きられなかった昔々の少々達の境遇には涙しかありません。からゆきさん等、貧しい生まれの女性の悲惨さが描かれていて、某神社に祀られている戦死した方々の物語と同様に、語り継ぐべき物語を扱われていると思います。
また、デッサンのような手描きでかいたらしき文字や線が新鮮で、よい意味で、素朴さ、昭和の手仕事らしさ を感じました。
ただ、主人公が郭の2番目になったあたりで、同僚にも旦那にも恵まれ、時々変な客はいますが、主人公が相対的には幸せで、お気楽にみえてしまい(実際は私の方が恥ずかしい程お気楽に生きていてそんなことを言える立場ではないですが、主人公の周りが悲惨すぎて、伝わりにくい)、この主人公のままでの郭での話はいいかな…と思ってしまいました。by おばさま7-
0
-