みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
今の時代とは
今の時代とはかけ離れた現実。本当にこんな事があったんだと思うと胸が苦しくなります。女は切ない。
今でも男に力では負けるけれど、意見や主張を言う事ができる世の中になってます。まだまだ最後まで読み終わるには時間がかかりそうですが、結末が楽しみです。つい課金してしまう。by 女郎蜘蛛にかかる-
0
-
-
5.0
気づくと続きが気になり読み進めてしまいます。主人公の性格の良さが好きです。絵も綺麗なのでさくさく読めます。
by si si si-
0
-
-
5.0
やめられない
最初は無料分なので何となく読み出したのですが、主人公からはじまる話がどんどん周りの人達の生きざままで話が広がり、はまってしまいました。
それぞれ悩みや人生があるなぁ。と思わせる作品てす。by まーくん2-
0
-
-
5.0
昔はこんな事が本当にあったんだろうな…花魁系の話は好きで、その中でも気になって続けて読んでる作品です。
by Kazumofu-
0
-
-
5.0
面白い
若との恋も楽しみですがお姉ちゃんに会えるのかとても気になります。。。
by さち1254-
0
-
-
5.0
不本意だが、若様側の立場に立ってみた❗
今や若様の人気は地に落ちた、チヌを捨て早みどりさんに入れ込んでる時から不愉快極まりなかった。しかし、若様と寿子さんの悲劇を考えた時、恵まれたボンボンの若様が初めて恋した相手が身分違いの男爵令嬢だった。
ある時養女である彼女が男爵にいたぶられて居る事を知り、我を忘れて連れ出した。漁村を点々としながらの逃避行、貧しいながらも幸せな暮らし、彼女は妊娠もした。
そんな中男爵に見つかり、男爵に切りつけられ刀傷を負いとどめを刺そうとした時、
若様を庇った寿子さんが赤ちゃん諸とも絶命した、僅か数ヶ月の幸せだった。
みすぼらしい彼女の墓に向かって>もう一度逢えたら僕はやはり恋をするよと誓った。
傷心の若様は、チヌと出会いチヌが苦界に沈んでも明るく屈託のない優しい心根を持つ彼女に癒された。決して抱く事はなく身請けして一人でも暮らして行けるようにと。
そんな時、祭の喧騒の中駆けて来る早みどりさんに出会ってしまった。若様は神様が生きてる寿子さんを遣わしてくれたと、思ったに違いない、それからの若様は寿子さんと出来なかった事を早みどりさんを通して罪滅ぼしをしているかのようだった。
若様と別れてからのチヌは、5人の旦那候補と絆を深めたがどなたを選んでも禍根を残すと、旦那選びを断わろとしていた。
そんな時、事件が起きた、祭の喧騒を利用して、若様を亡き者にしようとした利一が、若様を刺そうとした瞬間、寿子さんの姿をみたチヌが若様を庇って刺された。
チヌは自分が死んでも若様に生きて欲しかったと❗若様は、この瞬間、喪っていけないのはこの人だった、手を離してはいけなかったのはこの人だったと瞬時に己の過ちを悟ったというのだ❗
それからというもの不眠不休で看病に励み、チヌは一命を取り留めた。
チヌの存在の重みにもっと早く気づいて欲しかった❗これからの展開がどうなるのか?チヌはやっぱり若様じゃなきゃダメなんだよ❗若様にはなんとしてもチヌを幸せにして貰いたい‼️そして、風前の灯の姉やんを救い出して欲しい‼️by ナイトゲーム-
30
-
-
5.0
いろんな気持ちになってしまった
今も昔も親から搾取される子供は割といるわけで、なんだか昔の方が職業とかあまり無いし変な話、長生きしないから子供も最後まで毒親とか気が付かないで苦しまないかも、とか不謹慎な感想を持ってしまった。随分ずれた目線で感想ですいません。
by とらきちの尻尾-
0
-
-
5.0
昔、本当にあった事かと思うといたたまれなくなります。
でも、悲しい現実の中、前向きで健気な主人公に惹かれる様に、素敵な人が集まってきます。
最後は幸せになって欲しいな。by 匿*希*-
1
-
-
5.0
主人公の心の優しさ、清らかさに、毎回救われる思いです。あれだけ辛いことがあっても、なんとか負けずに今を精一杯生きている。彼女を取り巻く数々の人々が、支えとなり時には敵となり、切なさや世の無常も相まって、とても楽しみな作品です。
by だくだく-
1
-
-
5.0
面白い
昔はこういう事が本当にあったんだろうと思うと辛いです。でも現実を受け入れて努力をして諦めない主人公がいつか幸せになると良いなと思って読んでいます。
by ミコにゃん-
0
-