みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(273ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
時代が違うので、価値観が理解できないところもあるのですが、
とにかく主人公の女の子が苦しい境遇の中、まっすぐに自分の人生を歩み、そのおかげで色々な人に好かれ、支えられていく物語です。
主人公があまり可愛くないのですが、内容が面白いので良いです♪笑by 匿名希望- 0
-
3.0
この時代は当たり前だった風習。
女は皆、こんな風に扱われてた。
同じ女性として、今の時代に生まれてよかった、って実感する。
ほんとに、この時代なら私はどうしただろう、、、。
逃げられない時代、悲しすぎる。by 匿名希望- 0
-
3.0
今もかもしれませんが、やっぱり女の人がカラダを売るところは厳しいですね、、、
昔は今よりも色々ちゃんとしてないから大変だったと思います。
売られていく若い子は本当にかわいそう、、、
姉のサヨリがどこに行ったのか気になります。by 匿名希望- 0
-
4.0
物語は不遇な始まりだったが、主人公がどんどん強く逞しくなって生きていく姿に、どんどん応援したくなる。主人公の恋愛模様も気になるが、なかなか出てこないお姉様がどうなっているのかが気になって、ついつい読み進めてしまう。
by 匿名希望- 0
-
4.0
こんな時代があったんだと思うと、切なくなる。でも、いつの時代も人の内面を見てくれる人がいるんだと安心もできる。遊女にさせられたけど、辛い人生を生きながらも主人公に小さなしあわせが訪れ、懸命に生きる姿に心を打たれる。
by 匿名希望- 0
-
3.0
ストーリー重視
ストーリーはしっかりしてるのかもしれませんが、かなり気分が悪くなりました。この手の遊郭系のお話はどれも幼くて純粋な田舎の子供が売られて酷い目に合うというお決まりパターンから入るのでいつも読んで後悔してしまいます、、、
by 匿名希望- 0
-
3.0
貧しさに売られていく少女たち。
読んでいてもし自分だったら耐えられないなと思いました。
別に買われていった姉にいつか会えると信じて健気に生きるチヌが切ないです。
なんでこんな境遇で、純粋な心を持ったままいられるのだろう…
チヌはちゃんと姉に会える日が来るのかなぁ。どうか幸せになってほしい。by 匿名希望- 0
-
3.0
怖い話です。
この姉妹には幸せになってほしいです。
昔のように純粋で素直なままで再会して、姉妹仲良く幸せに生きてほしいです。
でもそうはならないのかも知れない。それが大人になる事なのだろうか?
お金は人を良くも悪くも変えてしまう!by 匿名希望- 0
-
4.0
女郎もの作品は他にも読んでいますが、どの作品を読んでも、こんなにも辛く苦しい時代がたった何十年前にたしかにあったのだと思うと胸が苦しくなります。生まれながらに貧困であると子供は未来を選べないのか、、、辛くても家族のために身を削り生きていかないといけないのが当たりまえの時代を生きてきた女性が現代をみることができたなら、どう思うだろうか。
作品の主人公チヌの成長にぐっときつつも、明るさがあって苦しくなるだけのお話ではないので、読みやすいなと思いますby 匿名希望- 0
-
3.0
実話なのかわからないが、
現代とかけ離れすぎて、
いまいち感情移入は出来ず...
でも、実際にあった事ならば
ちゃんと受け継いでいかなければいけない事実だと思う
現代の風俗の話のような感じ
絵は昭和的by 匿名希望- 0
4.0