みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(265ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
たくましく生きてゆく。
主人公チヌは、唯一の身内である姉とも引き離され、身売りされてゆく。姉の消息をさぐることをずっと心にとめながらも、仲間たちとともにたくましく生きてゆく姿は、同じ女性として本当に勇気を与えてくれるものだなと思います。若様といつか一緒になれればいいのにと思うけれど、どうやらそぅでもなさそうな気配で。。。
by テニスボール- 0
-
3.0
すごい内容
全く時代が違う中、こんな事あったのか、
、、と勉強にもなります。
遊郭で働く切なさと女の強さがひしひし伝わってきます。
読んだ方が良い作品だと思います。by 匿名希望- 0
-
5.0
時代の流れ
昔の話だとして読んでも、時代によっていろんな苦難があるんだなって本当に思いました。
現代でも名残があると言うことは、昔の時代でしたら相当耐え難いこともあるんだなと考えさせられるマンガだと思います。by 匿名希望- 0
-
4.0
昔は貧困な家庭の生まれの女性はこんな扱いを受けていたのですね。お話しの中に出てくる遊郭のある県に現在住んでいるので驚きました。
by 匿名希望- 0
-
3.0
遊郭
遊郭系のお話が好きなので、無料分をよみました。なかなか面白く、読みやすいしストーリーも入ってきやすいです。絵は古いですが、キレイでもあり、楽しめました
by 匿名希望- 0
-
4.0
おもしろい
ありがちな女郎ものかと思ったけど
登場人物のキャラがはっきりしていてつい読み進めてしまいますby 匿名希望- 0
-
2.0
実際昔はこうゆうことが沢山あって、時代は違えど、今も女性は大変だなと思う。
作品を読んでて、まだ売られる時代に生まれなくて良かったと思う。by ふうせん猫- 0
-
4.0
チヌが賢く、たくましく成長する姿を、
応援しています。
美緒ちゃん、栄太。
もちろん、若様も。
登場人物がみんな魅力的です。by trnmkt- 0
-
3.0
時代物は苦手ですが、読みやすかったです。可哀想出て胸がいなくなるシーンがおおいですが、ストーリーもしっかりしていて面白いです。
by 匿名希望- 0
-
4.0
売られた先で、決して優しいとは言えない風あたりの中、泣き言も言わず人を思う主人公の芯の強さと優しさに、こんな時代を生きた人もあったんだと考えさせれれます。
by 匿名希望- 0
4.0