みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
自分の知らない世界の話。絵はあまり好みでは無いのですが、凄く引き込まれる作品で少しずつ読み進めています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
生々しい
昔はよくあった、金に困ると遊郭へ売られていく女たち。
そんな遊郭へと売られたある姉妹の物語。
初めては客と、、見ていて生々しいby 匿名希望-
0
-
-
3.0
身売りは古い時代だから仕方ないとする。花魁も良いとは思うけど、何百年立とうと女の嫉妬心イジメは変わらないんですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女郎という生業
女郎達それぞれの生い立ちの悲哀さや、
郭に売られた状況、
働けども働けども貧困から脱却出来ない厳しさなどが、
各々の登場人物ごとにバリエーション豊かに描かれている作品です。
主人公のチヌちゃんが、
女郎らしからぬ優しい心を持ち、
関わる人達に共感する姿が痛々しいくも
応援したくなる内容だと感じました。by brmama-
0
-
-
3.0
身売り
昔は、生活のために女の子が犠牲になってきた…。そんなよのなかでも、真っ直ぐ生きてる女の子。だんだん大人になって、どうかわっていくんだろう?
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白い
初めの方は、女郎として売られてしまう、明治時代の話かと思っていましたが、無料分を読み進めていくうちに、主人公の前向きな感じに、次が読みたくなった。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
大作です
吉原をテーマにした、切ない女の舞台の話。生活のためには、女としての身体を売るしか術のない、離れ離れになった姉妹の話。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なんか、いろいろと考えさせられるテーマです。
時代というか…なかなかに難しいですね。良かったら読んでください。by ライス1234-
0
-
-
3.0
歴史もの結構好きで今までいろいろ読んできて、女郎のお話って辛くなるものも多いけど、この作品がそうでないのは「救い」があるからかなあ。現実はもっと非情で残酷だと思うんだけど、これはファンタジー要素が強めというか。朝ドラみたいな。重い設定のわりに楽しく読めちゃうのが魅力だと思う。
by 7910-
0
-
-
3.0
辛いよね
こんな辛いことある時代に生きていくのって本当に大変 でもみんなたくましいね
ヒロインがお姉さんにあえますようにとねがわずにはいられない作品ですby 匿名希望-
0
-