【ネタバレあり】声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~のレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
最初はこんなに面白い話が続くとは思っていなかったが、皆がチヌに引かれるように、作品を読みながらチヌな惹かれていく
by なかよしっちゃん-
0
-
-
2.0
うーん
このような話、現実にあったんだろうな。
と無料分からかなり課金して読み進めましたが
ご贔屓の若様があれだけ大切にしていた主人公に対し手のひら返したように別な女郎を水揚げする方向に向いた途端萎えてしまいました。
苦労しっぱなしの主人公を幸せにして欲しかったby ちぃぃぃぃーさん-
0
-
-
5.0
女郎を題材にした中では一番面白い
女郎を題材にした歴史や漫画が好きで、色んな物を読んできましたが、チヌちゃんの人の良さから、女性の悲しい歴史という視点ではなく、女性の真の強さや優しさが描かれていて、個人的にとても満足しています。続きが気になりますが、お姉さんがあまりにも可哀想でなりません。
by いびき次郎-
0
-
-
4.0
幸せになって欲しい
途中までしか読んでませんが、チヌちゃんには幸せになって欲しいです。
お姉さんの変わりようや若様の心変わりには胸が痛くなりました。by きた22su-
0
-
-
5.0
美しく貧しく生まれた女達の人生が綴られ、時に切なく、時に厳しく、感じられます。
チヌとさよりの再会、チヌと若様の今後、まだまだ気になります。by ayuko3-
0
-
-
5.0
遊廓が舞台
貧しい生まれの上に、父親が海難事故でなくなり(母親は既に亡き)
姉妹で女衒に売られるが、姉は別の女衒に買われてしまい、主人公である妹と離れ離れになる。ある遊廓に主人公は売られるが、そこである男と出会う。主人公は離れ離れになった姉と会う為に、女郎をヤメずに続けると決めているのだが……色々な事が起こり、そして一方姉は……簡単に本当にザックリと話はこんな感じです。姉は物凄い美人なのに、主人公は正直ブサイクです。でも、心持ちの凄く優しい子です。読んでいて本当に悲しくなったり、せつなくなったりします。遊廓や女郎は実際に
昔、存在したのだから。これを読んでいると、そういう歴史にも興味が湧いてきます。この作品も長く続いていますが、先が気になり
読み続けたくなる作品です。by 華菜姫-
0
-
-
3.0
実際昔よくあった現実というのは理解してますがやっぱりまだ小さい子たちがこんな仕打ちを受けるというのはみてても気持ちは良くないですね。
by いきちわ-
0
-
-
5.0
面白いです
主人公のチヌちゃんが良い子で、チヌちゃんの周囲の人や、遊郭の人も優しくて、こういった風俗物の漫画の中ではホッとできる話が多いように思います。
悲惨な現実や凄惨な場面もありますが、それを乗り越えていくチヌちゃんを応援したくなります。
若様が途中で簡単にチヌちゃんを忘れてしまった時には腹立たしくがっかりしましたが、それも人間の一面だなと妙に納得しました。
早くチヌちゃんには幸せになってもらいたいのですが、お姉さんのことなど、安心できるまで、先はまだ長そうだなと思います。この先も続きを楽しみにしています。by ぱっかおのせ-
0
-
-
5.0
最初は無料から始まり毎日読んでいたらバカはまりしてしまいました。課金でさらに読み進めてます!色々あるなぁチヌちゃん頑張って!若様なんなの(怒りと悲しみ)
by モンパリサセパリ-
0
-
-
5.0
面白い…と言ったら駄目か
何か昔も今も変わらぬ闇が存在するんですね
今は昔に比べ裕福になり合法的な人シン売買はないですが裏では存在するし、結局弱い立場の人はそういう目に遇う構造は変わってないしこれからも変わらないんだろうな
権力者にとっては利用して使って利益生み出す言いなりになる人間は一定数いてくれないと困るんだろうね…話はとても考えさせられる事が多く勉強になりますが読んだ後とても重く悲しい気持ちになりますby あかさるやま-
0
-