みんなのレビューと感想「声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~」(ネタバレ非表示)(119ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
昔の話だけれど、身分違いや生活の苦しさから売られていか女性のひどい扱いが悲しく、切ないの想いが伝わってきます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
強く生きて
女郎小屋の話だが、また幼い子供が辛い目に遭いながらもたくましく生きてゆく様が泣ける。若様がキーマンとなり思わぬ展開になっていくようだ。
by dtjm-
0
-
-
4.0
昔ながらチラッと読んだ事があったので読みました。
売られた経緯や若様との出会いなどは知らなかったので読んで良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これ系のものは
これ系のものは結構読んでてしんどくなります。、時代背景もリアルにキツいです。でもこれは主人公のキャラクターのせいか、少し明るい感じがします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
女性のたくましさ
哀しさのなかに、女性のたくましさがあります。
姉と妹、離れ離れとなり、遊女として働くのですが、妹の明るさに救われます。
実際はこんなラッキーなこと続かないんだろうけど。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無料が多かったので読んでみましたが、悲しいストーリーでした。
時代のせいですが、こんな時もあったのかなと。
とても考えさせられるお話でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きがきになる話です。絵は苦手な感じですが読んでいくうちにちょっと好きになりました。さより姉さんにあえるかな。
by バニラスク-
0
-
-
4.0
遊女のストーリーですが、主人公の女の子の成長が素晴らしく、どんどん読んでしまいました。最後は主人公のとって幸せなラストを願います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルすぎ
姉は、高額で買われ妹チヌは、最低金額で買われ、自分を見失うことなく、周りの人を自然に味方に……チヌの純粋さがまぶしい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味ある
花魁とかの話好きだけどとても悲しい気持ちになります。女としての価値ってなんなんだろうっていつも考えさせられる
by 匿名希望-
0
-