【ネタバレあり】惨殺の地~津山30人殺しは巡る~のレビューと感想(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
無料分しか読んでないので、表題作は読んでません。
ストーカーモノですね。
プレゼントのパソコンから全てを把握する。恐ろしい男です。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
お化けも怖いけど、やっぱり1番怖いのは頭のおかしい生身の人間かと。
鬼が来る
子供が犠牲になるのがかなしかったです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
呪い系の怖いやつ
思ったよりも、普通の日常におきるのでこわいです。オムニバスでそれぞれの話はつながっていないんですね。3話くらいの手軽さで読めるのは良いです
by パンダー123-
0
-
-
3.0
こんなこと本当にあるかもしれないと思うと、怖かったです。うまく仕組まれてて。最後は逃げられたので、ほっとしましたが…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
3話まで読ませていただきました。ストーリーは確かにまとまっていますが、逃げただけなので、相手のその後や動物の匂い、足跡の正体は不明のままで、オカルトでぼかしている点が微妙でした。まぁ、実際こんな体験したら確かに真相どうこうより逃げるのが精一杯ですし、正しい判断ですよね。不満はありますが、オカルトはともかく現実味もなくはない作品ということで☆3で。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
ただただ怖かった
美醜の大地が好きで、また美少女が出てくるのかと思いましたが、1つ目のお話では出てきませんでした。猫好きとしては許せないシーンがあったのと、内容が怖くてこの先読み進めるか迷っています。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
怖い‼️怖すぎる‼️でも実話って忘れてはいけないし背景があるから人はこんな風に執着するのかなとか思います😆
by シャインマン-
0
-
-
3.0
怖い、でも何か間違えたらありそう
オムニバスのようなので1番初めの話の感想です。
現実にはなさそうで、何か間違えたらありそうな話だと思いました。パソコンや電子機器類をプレゼントするやつはなんか怖い。パソコンは、サブリミナルフィルムが仕込まれているという話でしたが、普通にカメラとか起動してたら盗◯もできるし、盗聴器とか仕掛けられてもわからないですし、現実にもありそうだなと思います。
漫画の展開としては割とテンポよく淡々と進みます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
表題の作品
「津山30人~」の話を読みましたが、もう少し昔の事件に踏み込んでほしかったというのが正直な印象。歴史は繰り返す、というのを表現したかったのだろうか。それにしても、罪をおかすにいたった人の心情をあまりにもスルーしてはいないだろうか。ただ、舞台を津山にしたのは、実在の事件を2つモチーフにしたかったのかな、とも思う。古い事件、新しい事件。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
絵は可愛い
絵は可愛いが怖い話。ホラーだらけ、男性がストーカーする話とか、リアルにありそうで怖い。車をぶつけてまでの執念が怖い。
by 匿名希望-
0
-