みんなのレビューと感想「女の業火~娘婿とできた母~」(ネタバレ非表示)(39ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
キモすぎ
自分の親がそんなんならいやだ。神様は不公平だよね。
by ウティ-
1
-
-
3.0
人間の性?
松江はかわいそうな人生だけど、だから心にやさしく入り込んでくれる人に依存するんだと思う。また、相手に守らせたいと思わせる魔性もあり、、、。女性には嫌われるだろうなあ。こういう人。
by 匿名希望-
5
-
-
3.0
どんどん
読み進めたくなった。松江の過去から何があったのか気になる!
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
複雑
寂しかったんだろうなとは思いますが、それでも行き過ぎですね。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
娘婿と出来た母
いくつになっても女を忘れたくはないものですが、娘を悲しませてまで、自分の欲望
を満たしてしまう主人公には共感できません。一度きりの人生だからといって、やっていいことと悪いことがある。
歳だけとって、中味は品のない老人ですね。軽蔑します。by なーちゃんイチオシ-
13
-
-
3.0
広告で少し気になっていたので、読んでみましたが、まあ普通の内容でした。あまりにも現実離れしていたので、途中から、ふーんと思ってしまいました。ただ、続きは少し気になったので、この評価で。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
おもしろい
とても好きなシリーズで新しいのが出る度に読んでます。現実ではちょっと受け入れ難いような話ですが引き込まれます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
軽めにストレス発散
表題作について。
女性には母親という役割があるせいか、いつまでも女であることに嫌悪感を抱かれるものなんでしょうね。男性は中年以上で子供が出来ると元気だなぁとか思われるのに。(笑)
主人公がもし誰とでも寝るタイプじゃなかったら、初めての恋愛に溺れたって言われても説得力があったように思います。
次々に寝といて、相手に遊びなのねって責めてる感じがあったけど、自分もそうでしょ?と。
こういう漫画なのでエッチなシーンが必要なんだろうけど、割りとすぐやっちゃうキャラなのが、ちょっとしっくり来ません。
いや、実話だからと言われたら何も言えませんが。(笑)
あと、主人公に対する意見が多いようですが、私は娘婿のほうがちょっと気持ち悪い。お風呂に鍵をかけないのも、確認せず開けちゃう神経も分かりませんが(笑)、一回裸見ただけで誘っちゃう?どんだけ自信あるんだよ、と。
一番ひどいのは、深夜に呼び出して交番で・・・って、あんな明るくて目立つところ。(笑)妻が死んだ時も「育児ノイローゼだった」と妻だけが悪いような言い草。
爽やかで好青年なキャラだけど、結構やってることヒドイと感じました。
まぁ、一番の被害者は孫二人。大人の勝手な恋愛に巻き込まれただけ。精神衛生上、誰かに預けるか、早く引っ越すほうが良いよね。
ちなみに、最後の「パンドラの箱」はかなりイライラします。主人公に。
そういう性格になった背景も描かれてるけど、戦前じゃないんだし、ほんとあり得ない。
ま、どの話も「キモい~。」とか「信じられない!」とかギャーギャー言いながらストレス発散するには合ってる感じです。by Bluesharp-
22
-
-
3.0
怖いなーって思いました。漫画だからまあなんでもありかもしれないけど現実にあったらドン引きしちゃいます。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
広告からきました。試し読みをしてみて、なかなか面白そうだから続きを購入しました。
女って恐い生き物だよね。と感じた。by 匿名希望-
4
-