みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(61ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
続きが気になります
オヤジとあいりちゃん、パパと清一郎。4人のこれからも気になるけど、紹介されているお料理のレシピも気になります。
読んでいるうちに、お料理のレパートリーが増えるかも。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
本も買いました
私も子どももハマっています。私自身が料理が苦手な方なんですが、この作品を見てると作りたくなります。レシピも話も良くて遂に単行本も購入しました(^-^)
by POMPOM53-
0
-
-
5.0
不器用な優しさに癒される
人当たりのよいパパと人相で誤解される親父。性格の異なる二人が、料理をとおして子どもたちや周りの人と向き合い、つながっていく。登場人物の不器用な優しさに癒されます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
そのまま男ご飯
シングルファーザー同士の同居って、どんな流れになるんだろう?と思いながら、気づいたらタイトル通り男の料理で、親父とパパ、そして子供達が成長していく。
ママとは違って不器用だけど、一生懸命な親父とパパ、子供達の成長が、読んでいてほんわかします。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
作者が苦手
ドラマのチェリまほの流れで読み始めるのもなかなか合わず断念。主人公達をすきになれない。子供の扱いも嫌だ。
チェリまほも原作は苦手だった。ドラマが好きだったから残念、私はこの作家とは合わないのかもしれないby 匿名希望-
1
-
-
4.0
4人の関係性大好きです。
まだまだ読みはじめですが料理も美味しそうだしおやじもパパもカッコよくて子供達はかわいい♪
まだ作ってないけどこのレシピで何か作ってみたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんだか毎回ほっこりします。
あんなに一生懸命なお父さんなら、優しい子どもに育つのだろうなと毎回感じます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
シングルファーザー同士の同居というありそうでない設定の中で、日々の生活、特に御飯を通して、徐々に家族になってゆく姿が優しくて、ほっこりさせてくれるお話です。家庭料理が丁寧に美味しそうに描かれているのもあり、御飯をきちんと作りたくなります。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どんどんはまってしまいました
最初は無料の部分を何となく読んでいましたが、はまってしまいました!
あまり読んだことのないジャンルでしたが、父子の成長がみられておもしろいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お父さんたちが慣れないご飯作りに奮闘 (特に最初の方) しつつ、出てくる料理がおいしそうなお話。
日々のご飯を作り、色々な問題を乗り越えていけて親の愛情ってすごい。あと、親子ともに成長できるんですね。by 匿名希望-
0
-
