みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(56ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
ハマらなかった
シングルファーザーの子育てと料理に重点を置いている漫画にしては料理が微妙。
好き嫌いなく食べさせる方法も平凡だし。料理を美味しそうに表現できないなら、もっと子育て全般にすればよかったのに。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子どもと一緒に
母親が、子育てに関わって来なかったり、家事能力が低かったりする父親のところに幼い子どもを置いて出ていく、という設定に違和感がありますが
子どもたちとパパたちが一緒に成長していく様子が、おいしそうなごはんとともに描かれていておもしろいです。
ごはん以外の子どもの世話は大丈夫なのかなど、子育てマンガとしてはツッコミたくなりました。by ふみいわ-
0
-
-
3.0
面白い
とても面白い内容でした。暇潰しにはもってこいだと思います!おすすめです。暇潰しにはもってこいだと思います!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほんわかする。アットホームな話です。ハラハラするとゆうより、なんか自然と続きが気になって読みすすめちゃう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白かったです。無料配信中だったので読んで見ましたが、面白かったです。この先どうなるのかもっと読みたい思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供のころ
子供のころを思い出しました。食=母親というのが幼い頃の印象だったことを思い出しました。あと、私も整体にいかないといけないと思いました(笑)。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
タイトルで同性愛のカップルかと
思ってた!
ご飯作っても食べてくれないと
悲しいですよね…
食べてくれるように努力出来るのは
純粋にえらいなーby 匿名希望-
0
-
-
3.0
子育ての辛さ。特に食事は本当に身にしみます。
シングルファザーならなおさらでしょう。
まだ無料分しか読んでいませんが、少しずつ子供たちとの距離が近くなると良いですby 匿名希望-
0
-
-
3.0
シンパパの子育てって
大変でしょうね~子供さんが小さいと…。
そのシンパパ同士のルームシェアって珍しい設定ですが、時には反目しながらも、お互い同じ悩みを共有出来たり何かと心強いのでは?口が悪くてぶっきらぼうな整体師サンの方は、自分の知らない所で元カノが産んだ我が子を、拒絶せず預りお弁当作ったり、懸命に子育てしようと奮闘する姿に少し感動しちゃいました。普通は逃げるパターンも有るのに偉いなぁ~子供達が喜ぶ美味しいお弁当、作れる所が早く見たい!!by ベビーブレス-
0
-
-
3.0
楽しめました
ラブ抜きのこういうお話好きです。
全く正反対の性格を持つ
二人の父親の共通点は
妻に逃げられた事と
シングルファーザーとして
子供を育てているということ
そんな2家族が
食事を通して心の交流を深めていきますby 匿名希望-
0
-
