みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(51ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
むりょう
無料分読みました。
シングルファーザー同士のルームシェアはありそうで読んだことなかったので新鮮でしたby 匿名希望-
0
-
-
4.0
何だかほっこりする話
タイトルではよく分からなかったけど、ほっこりな家族の話でしたー!料理についても学べて、空き時間に読むにはいいなと思いました!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
不思議な共同生活
子持ちの男2人、性格は合わないが利害関係が一致して同居。
現実味が無くて大切なところがカットされているかな?と思いましたが、2人の馴れ初めなどここに至るまでの経緯などキャラ設定に興味が湧いて読み進めています!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
あら、意外とハマってきました!
毛色の違うシングルファーザー二人の同居育児ストーリー、味わい深いです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
最初は何気なく読み始めたのですが、読んでいるうちに心があったかくなってきます。父子家庭で頑張っている子どもとパパ、お料理のレシピもたくさん出てきて、他の漫画と違うなぁと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ほんわかします
6歳の息子がいますが、こんな風に料理を通じて心をほんわかさせてやりたいなぁと思いながら読んでいます。なかなか子育て難しいですが、普通である事に拘らず、我が家の形を少しずつでいいから見つけたいなぁと色々考えさせられます
by へっじほっぐ-
0
-
-
4.0
料理が好きなので、たまに読んで献立を立てています。絵も分かりやすいし、作りやすいです。同性で暮らしていて、設定も面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
好き
ご飯と美味しそうで、子育ての大変さも分かり、でもみんなで乗り越えていく感じ本当に素敵です。楽しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
食べたくなる。
話に出てくる料理が食べたくなる。
子を持つ親として晴海と千石くんの気持ちにぐっと泣きそうになるし、子供達もこどもじゃなくて、人間として成長していく様子がすごく楽しい。大阪から来た子の関西弁にあいりが嫌みじゃなく笑ってしまい、不本意に傷つけたちゃったと落ち込んで、それを台所で千石くんと話てるシーンがスゴく好き。by しゆはな-
0
-
-
4.0
心がぽかぽか
最初は普通のお料理漫画かと思って読んでいましたが、2つの家族がそれぞれ成長し普通とは違うけど温かい1つの家族になっていく過程を見ていると心がぽかぽかになりました。
by 匿名希望-
0
-
