【ネタバレあり】パパと親父のウチご飯のレビューと感想(37ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
心暖まるお話
たくさん読んだ中で一番心に来たのが、パパとママが離婚してることを分かってないそうくんが美味しいご飯を食べた後に「これで仲直り?」って聞いたところ。凄く純粋な心に大人の事情ってのは子どもを深く傷つけるんだなって改めて思った。
でも、そんな事があってもまた笑えるようになったし、優しい男の子に育っていってるからほんとこの漫画は凄いなって思えた。by たむたぬん-
0
-
-
5.0
育児、料理の勉強にもなります
最初は育児マンガ?と思って読み始めましたが、料理の説明が詳しくて、勉強になります。
ハンバーグの種に氷入れるヤツ、やってみたいと思いました!
そして、絵が好きです。親父達イケメンだし、子供たち可愛い♡
私的に、千石さんの方がはるみさんより背が低いとことか、ツンデレなところが、BL的な萌え要素も感じました〜。作者さんきっとねらってますよね?!笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
料理
美味しそうな料理とともに進んでいくストーリーも面白いです。父子家庭2組が助け合いお互いがなくてはならない存在になって行く様は、好感が持てます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
良い
料理もの好きの方には楽しめるのではないかと思います。
シングルファザー同士のルームシェアという、なかなかありそうでなさそうな設定。
子供たちの表情が丁寧に描かれていて、きゅんとします。
ほっこりしたい方にオススメby 匿名希望-
0
-
-
5.0
なんか、Wシングルパパコンビの、親としての成長記録のような、親子の成長記録のような、ホッコリ漫画です。
子ども達との関わりな中で、お父さんに成長していく、千石さんと晴海さんは、性格も考え方も全く違うけど、多くの人達の助けや協力を得ながら、少しずつ親子になる姿は、応援したくなります。by ケンティ―-
0
-
-
4.0
ほのぼの作品
少し現実からはなれているところもあるけど、根本的には大事なことだったり親として、子としての清朝が見られる作品です。
作品の中に出てくるレシピも美味しそうなのばかり。by usasa-
0
-
-
5.0
設定がおもしろい
シングルファザー同士の同居の設定もおもしろいし、性格が間反対なのもおもしろい。子供たちは可愛いし、料理は楽しそうだし癒されます。
by たなもち-
0
-
-
4.0
親になったら読んでほしい
試し読みだけ読ませていただきましたが、男2人での子育ての話、ママのためにもなるし、是非夫にも読んでもらいたいと思える作品でした!お料理のレシピの紹介もお話しの中に盛り込まれているので、今度作ってみたいと思いました。
by ひらみん-
0
-
-
5.0
こういう家庭もあり
面白い組み合わせの家庭、そして親も子供たちもみんな正反対な性格。
だからこそ学ぶことも多く、お互いに成長していく過程が見ていて感動する。
こんな家庭のスタイルもありだなって思いました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ご飯は大事
幼稚園に通うくらい成長してるなら
ママのことは覚えてるし
ママのご飯が美味しいとも思うよね
子供がいるから
少し切なくなるけど
いい方向に進んでいくんだろうと思う。
というかそうであってほしいby 匿名希望-
0
-
