みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(231ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ほんわか癒され、応援したくなる
シングルマザーより世間の目は厳しい中で、パパ2人頑張ってるなぁ。子供目線、保護者目線を自然体で壁を抜ける感じがいい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
性格の違うシングルファーザーが2人、子供を育てるというお話し。
興味本位で読み始めましたが、大人も子供も少しずつ成長してきて温かい気持ちになります。
毎日の更新が楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
癒される
シングルファザーが子供の為に料理を試行錯誤してる姿が、ありそうで無さそうで、シングルでなくてもこんな風になるといいなと思います
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルファザー
子どもの好みや思いを知らない2人のシングルファザーが、子どもと一緒にお料理しながらお互いを知る感じか良かったです。
by soyビーンズ-
0
-
-
4.0
正反対の親子
親同士・子供同士の性格が正反対なところは、良い意味で歯痒い(笑)子育てって本当に大変だなと思う作品です。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ほのぼの
シングルファザーが同居して子育てしながら料理の腕も磨き。。っていいですね。
読みだすと止まらない!という面白さはないですが、のんびり優しい気持ちになれます。
ただ大きな刺激もないので飽きてしまうかも。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どうなるか?
こういうのは初めての設定だったのですか、少し気になります。もう少し読み進めてから、どうしょうか考えます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
頑張ってる
うちの主人がシングルファーザーになったらと置き換えて読みました。
料理ひとつできない主人にマンガに出てくるレシピを作らせたい。
主人公、頑張ってるby 匿名希望-
0
-
-
3.0
パパが二人みたいな面白い環境で育ってく子供たちがほっこり。こんな形もありだなって思ってしまうような感じです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
パパと親父が同居だからBLの話?かと思ったら、人情物でとっても面白かったです。そして、食事の風景ってどう育ったかとか色々人によって違って表現されるから楽しみです
by 匿名希望-
0
-
