みんなのレビューと感想「パパと親父のウチご飯」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
続き気になる
みんな色々あってシングルになるけど、子供に罪はないので親は頑張る。小さな子は子なりに親を見てるんだよな。。と
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
あったかい
心があったかくなる。そして、出てくる料理も子育てもとっても参考になって、はまってしまった。お父さん達に読んでほしい
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子育ての大変さと片親の苦労が良く分かる漫画ですね。シリアス過ぎないところもいいと思います(●´ω`●)
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
強面ごはん(家事?)系、他にもあったような…。こちらは子どもをしっかり話しに組み込んでますね。ラストが気になるので、最後まで読みたいかな。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最初は、子ども達がわがままでこわいくないなぁと思いながら読んでいましたが、読み進めていくうちに慣れてきました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
良質
何が面白いという訳ではないのですが(すみません)良質なお話だなあという印象です。レシピメインですが、背景の父二人の仕事や子供の人間関係等も丁寧です。子育て経験者としてはそんなもんじゃねえよとは思いますけど。清一郎がイケメンに成長してびっくりですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
食欲がわく漫画
ふたりのお父さんの性格がしっかり真逆で分かりやすい。
どちらかに感情移入して読む人が多いのでしょうね。
実際はこんな軽くコミカルな感じではすすまないシングルファーザー生活でしょうが、少しだけ垣間見れた気がします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
今、無料期間になっているので、気になっていたので読んでみました。料理の作り方など参考になることも多いですが、無料期間が終わるとその後の購入を悩んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
シングルファーザーのお話
こういうテーマの漫画は初めて読みますが、、
なんか、、引きこまれるように1話目を読み終えました。
引き続き読んでみよ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
やっぱり
もともと料理って、男の人の方が向いてると思うんですよね〜。
有名なレストランとかも、シェフは男だし家庭的なご飯を求めるなら、やっぱ母親の味だよねーby 匿名希望-
0
-
