みんなのレビューと感想「ネグレクト」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
虐待シリーズですね
同じ子供を持つ親としては、心が痛くなる作品です。虐待が無くなることを願います。。。。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この先生の作品
この先生の作品は男性に運のない作品が多々。
と言うか、無料分のだけで十分かな。と思いました。
なんとなく終わりが分かる気がした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最近よくある話だけど、、
最近問題になってる虐待だけど、隣人がどう関わっていくか今後の展開が気になる。
虐待を起こす親の典型例な気がする。by みたんん-
0
-
-
2.0
幼児虐待シリーズ作品…
読むと堪らない気持ちになるのに
ついつい、読んでしまいます。
やはり、昔みたいに地域の交流が激変してるのもこういう悲しい結果に繋がるのかもですね〜
同じアパート、マンション、隣同士に暮らしてても、ドアの外の事は無関心
あれっ?何だかな?と思ったらどんな小さな事でも、交番なり区役所とか通報しようと思いました。by ちいガールズ-
1
-
-
2.0
うーん
イラストが雑だったので少し残念な気持ちになりました。このストーリーの内容も、他で見たことがあるような気がしました。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
ここまで酷い放置子は見かけないけど、お店とかで騒いだり、走り回っていたり、商品にいたずらしてても放置している親は多い。
見ていないって事は同じだし、叱るとか教える事を放棄するのは虐待だと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
親になりきれない
親になりきれない大人が多いですね。
自分が親に、誰かに愛されたい。でも愛されない。
自分の子供を愛するのは難しいんでしょうか。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんな環境で育つ子が現実にもいるんだろうな。目を背けたくなるストーリーですが、色々と考えさせられました。
by ヨウシン-
0
-
-
2.0
絵が・・・
ストーリーがストーリーだけに、絵が・・・
画風が古いんですよね。
感情移入しにくい作品でした。
話の続きは気になるのですが。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
男性に依存するタイプ。子どもは邪魔でしかない。それでも子どもは母親しかいないし大好きなのに。見ていて辛くなりました。
by のれあ-
0
-