ネグレクト

- タップ
- スクロール
あらすじ
昼間から漏れてくる隣室のあえぎ声。その間、子供は外に放り出されている。その事態に気づいた男は児童相談所に連絡するのだが…。表題作「ネグレクト」他、同じく児童虐待を扱った「ぼうやはよい子だ」、貧困家庭の少年を描いた「この子誰の子」、年が離れた妻の産んだ子に疑念を抱く「聖家族」、計4作を収録。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
3.0
NEW続きが気になる
1話だけ無料で読みました。
世の中には、本当にこんな事があるんだろうなと考えさせられます。
辛いけど、勉強になります。by 天邪鬼1028-
0
-
-
3.0
少し単純すぎるかも
無料の1話分だけなので、それだけでレビューを書くものためらいましたが、ネグレクトってもっと複雑な原因もあって、もっと闇が深いと思うのです。仕事柄、色んな話を聞く機会があり、この作品の様な母親はいかにもという感じがしますが、ネグレクトの本当の闇はこんなものではなく、もっと普通で、子供の事普通に育ててるのに、ほんとに何かちょっとしたキッカケでネグレクトになることもあります。虐待は手を挙げるから出来ないけど、ネグレクトは手を挙げてない分、悪気がないからか闇が本当に深い。タイトルから本当のネグレクトの闇を描いた作品を期待した分、単純に思えてしまいました。
by いびき次郎-
0
-
-
3.0
気になってしまう
絵が少し古い感じはしますが、読みやすく進められる作品です。可哀想なのに、つらいのに、何故か読んでしまう。知らなくてはいけないという無意識な知らせなのでしょうか。
最初のお母さんはある種の被害者だと思う。孤独な人間こそが負の連鎖でまた孤独な子供を増やしてしまう、のかな。ネグレクトも暴力も絶対にあってはならないんだけど、どうして減らないのか社会がもっと考えた方がいい。綺麗事じゃなく、悪いってわかっててもそうしてしまうのは何故なのか、批判じゃなくて想像してみて欲しいです。そのための問題提起として、こういった漫画には意義があると思います。by マチコ2323-
0
-
-
3.0
切ない…
近所に子沢山だけど、いつも兄妹仲良くて微笑ましい家族がいます。
同じマンションにも、裕福な両親から愛されてすくすく育っている可愛らしい女の子がいて、プリンセスみたいにいつも着飾って本当に幸せそうです。
どうして同じ人間なのに、こんなに違う人生なんでしょうか?不公平ですよね。
子供に罪は無いのに、クズの親に育てられる可哀想な子ども達、この時代に飢えている子供がいるなんて…by 匿名希望-
0
-
-
2.0
幼児虐待シリーズ作品…
読むと堪らない気持ちになるのに
ついつい、読んでしまいます。
やはり、昔みたいに地域の交流が激変してるのもこういう悲しい結果に繋がるのかもですね〜
同じアパート、マンション、隣同士に暮らしてても、ドアの外の事は無関心
あれっ?何だかな?と思ったらどんな小さな事でも、交番なり区役所とか通報しようと思いました。by ちいガールズ-
1
-
作家さくらまこの作品

Loading
レーベルコミックレガリアの作品

Loading
出版社A-WAGONの作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading