みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 大奥の秘事作法」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
1.2話だけ読んでみました
最初からエグイ画像があったりしたのですが
レビュー見るともっとエグイ画像が出てきそうで購入に迷ってます。でも、続きは気になりポイント貯まったら読んでしまうかもって思いましたby 71kazumi-
0
-
-
3.0
うーん、、、
歴史物は好きなので読みました。
しかし、話の終わり方があまり好きではないです。グロテスクなものが多すぎ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
女の敵は女
どんなに優しげでも、見たまま気が強そうでも、やはり女の敵は女ですね。事の発端である男性抜きに、憎しみあい、妬み嫉み、殺しに発展する。古今東西それは変わらないのだなとおもいました。第三者からだと悪いのは男じゃん!と思えても自分がその立場になるとやはり愛する人の心を奪う女を憎むように出来てるのかな。呂后のような地位も名誉も知恵もある女性すら、嫉妬という感情には敵わないのよね…
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おとなしそうな女に限ってやることが陰険なんですね。お振の行動が計算に見えて仕方ありません。お駒がやろうとしていることには やっちまえ、という気分です。そして、男はそんな女には乗せられてることにも気づかずどの時代でも一緒なのでしょうか。現代にもいます、こうゆうおんなと、男も。うーん、読んでていらいらします
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ちょっと怖い
最初の話のみ読みました。面白かったですが、本当に当時はこんなひどい事があったのかなと思うくらい、怖い描写もあります。一見おとなしそうでしおらしい女性ほど、その内に秘めた本性は恐ろしいのかもしれませんね。そういう人からの裏切りって本当に怖いと思いました。全部は読んでいませんが、怖いもの見たさでこれからも読んでみたいと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
恐ろしい・・・。本当にこんな刑罰が実在するのかと思ってしまう。
お駒も悪いけど、お振も恐ろしいね。あの躍りをやらせたときも内心笑ってたのかと思うとゾッとする。
蜂は結局お振の仕込みなんだよね。
怖いわー。
次の話も読もうか悩みますが、一旦保留。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
いつの時代も人間関係は、一緒
大奥という特殊な世界だけど、男性に見極めてもらって女性は開花していく。
内気な人間だと思って、大したことないと思っているとそれは相手に伝わって、いつしか見返される。
いつの時代にも人間関係って、そうそう変わらず根底は同じだと思うと今何が人間関係で悩んでいてもいつの時代でもあること、、と思うとまぁいいかな、、と思えます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ途中なので……
この評価で、
全て計算でできる女って逆にすごいかも、私はめんどくさくてダメだ(笑)by 匿名希望-
0
-
-
3.0
昔から女同士の男性を巡る戦いは、ずっとあるのだなという感じです。したたかなほど、厄介な女人だなと思います。
ただ本当にこんなことがあったのかなと思うほど、妬みやっかみは凄いなと思います。
この時代には、女性がなりか上がるにはこういった方法で、男性に取り入るしかなかったことだと思うと悲しいことだなとは思いますby おじじー-
0
-
-
3.0
なんともいえない
1、2話しか読んでないですが、お振があり得ないくらい無神経すぎて、お駒が少々気の毒でした(笑)
この無神経から女の闘いに発展していくのかなぁ、、と思いましたが、グロいという他の方のレビューがあったのでここでストップしました。by 匿名希望-
0
-