みんなのレビューと感想「いつかティファニーで朝食を」(ネタバレ非表示)(27ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
無料イッキ読み:11話まで 毎日無料:2025/10/22 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全139話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
美味しい朝食と、主人公の仕事や恋の話、その周りの人の話もあって、内容盛り沢山で読み応えがあります!
主人公が本当に、おいしそうに食べる姿が大好きです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どこを切ってもオシャレな断面
まさに「映える」オシャレな漫画です。
食との結びつきは、多少蛇足かなとか、ちょっと無理やりかなと思うエピソードもあります。
また、食レポ描写はわりかしサラッとしていて、言葉を悪くするとチャチい感想を女子アナが喋ってるような印象は否めません。
ただ、おそらくこの漫画の醍醐味は食ではなく、等身大のアラサー女子のメンタリティであり、
もう若くないと自覚して人生に躓きかけたり、躓きながら自分なりの生き方を模索したりという
「都心型アラサー女子あるある」
なのだと思います。
基本、みんな田舎からでてきた田舎少女が大人になった姿で、内面に抱えた素朴なルサンチマンと見た目の今っぽさのチグハグ感が、もっともあるあるかなあと感じさせられます。
人物描写は丁寧で、作者のこれでもかとくりだしてくるトレンドネタ、サブカル、文学引用が鼻につく人は一定量いるだろうとは思います。
それらがあくまで引用でしかなく、こなれていない感じが、ちょっと薄っぺらい印象を与えてしまうためかな。
とはいえそもそも共感するひとが楽しめれば良く、全体に漂う作り物めいた生活のInstagram感や、そんななかにポンと入ってくる素朴で暖かい田舎の描写のギャップは、まさに東京という感じ。
東京なんてほとんど田舎者ばかりですから。
主人公の気張ったオシャレ感の空回りさが、「いつか」ティファニーで朝食を…というタイトルの妙もあいまって、個人的にはかわいらしく、愛おしく感じます。by そばがらまくら-
1
-
-
4.0
ドラマとは違った印象
ドラマはイマドキのキレイ女子中心にキャスティングされていて、少々先入観をもって観てましたが、どちらかといえば、お店ガイドに寄った印象でした。こちらはストーリーに集中して読め、いろいろ考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お腹へる!!
夜に読むと軽く飯テロ食らった勢いでお腹空く、とっても食べ物が美味しそうで、美味しそうに食べる女の子のお話。ご飯と人生観は切っても切れないですね。
by あゆみまる-
0
-
-
4.0
アラサーのあるある悩みに共感してしまいます。彼氏と一緒にいるのは愛情ではなくただの情か??とか育児や家事で大変なカンジとか自分を重ねて読んでしまいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すっごいいいお話、泣けるっ!
最初はのびのびゴハンの話を楽しめていたのですが、20話辺りからは…泣けます。家族だったり、将来の不安や生き甲斐について感動したり、共感したりしながら読んでます。
by ユキほよ-
0
-
-
4.0
なんか深い
美味しいものあるって幸せだし、いつも食べ物で救われているところがあります。丁寧に自分のために料理して食べるのもやはりストレス解消になるし。このお話は基本が食事にあって、でももっと深い人間模様があって。とても面白い作品だと思います。
by なつこねこ-
0
-
-
4.0
朝ごはん美味しそう!
食べてる朝ごはんは本当にあるお店みたいなので、是非機会があれば行ってみたい!4人の生き方の違う女性たちの友情が羨ましい
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これはよ〜くよくよく共感します。
そうなの、この年頃を経験するといろいろドストライク!
しかも行ったことのあるお店が多数出てきて嬉しくなっちゃう。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
朝ごはんメインの話とはいえ
朝ごはんはとってつけた感ある
まつわる皆さんが成長したりしなかったり
が楽しくて
それぞれに共感出来ておもしろかったby 匿名希望-
0
-