みんなのレビューと感想「セキララ!ドン引きクリニック」(ネタバレ非表示)(200ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
透明なゆりかごをみてから作者の作品にはまったのですが、リアリティがあふれていておもしろいです。絵にも味があってすきです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どうして
どうして男って変態が多いんだろー???
こんな変態なら即警察に通報すべき!!!
汚いもの見せるの犯罪!!!by かかしちゃん-
0
-
-
5.0
×華さんのファンです
発達障害の子どもがいるので、×華さんの作品をいつも参考書代わりに読んでいます。子どもも絵を描くことが大好きなので、×華さんのように自分のことを漫画にして世の中に広まれば良いなと思っています。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料の二話しか読んでませんが、おもしろかったし、絶対面白い!続き読みたい!って思いました!
この作者さんは透明のゆりかごで知りましたが、こちらは同じ病院ものでもコメディな要素がたっぷりです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
面白く軽く読める
沖田さんの作品にはASや虐待などシリアスなテーマを扱ったものがありますが、この漫画は主に看護師時代の職場の関係者やご自分の家族などの話が中心で、直接命に関わるような事や弱者が不当な暴力に晒されるような深刻な話題はないです。
強めのキャラの人たちの面白話のような感じで笑えるものが多く、気楽に読めました。
目に見えにくい問題を描く作品、命の尊さを感じられる作品を求める人には少し物足りないかも知れません。by サム子-
0
-
-
4.0
おもしろい
自身も医療従事者なのですが、この人の漫画は個人的に好きです。もちろん実話をちょっと盛ってたりフィクションもあるだろうけど、結構リアルなんじゃないかなと。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白いです。
沖田×華さんの漫画のファンになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
普通はわからないお医者さんの裏側が見れて面白いです☺️
どんなにいやな相手でも診察しなきゃいけないのがつらそうです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
淡々とした中の面白さ
ストーリーは淡々と展開していきます。
その中で共感出来るものあり、マジで?!って思うものもあり。
この作者さんだと何故かしらリアリティを感じるんだよね。
引き込まれるよ!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
キモい患者とか
試し読みだけ読みました。
作者さんのいた環境にいる人々の悲惨さ。こんな人達がいるんだなぁ、と、底辺てこんななんだな、と楽しめました。自分も今職に就けずに底辺になる恐れがあり、この先こんな世界に落ちていくのだけは嫌、、と思いましたし戒めにもなりました。by 匿名希望-
0
-