みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 838件
評価5 39% 329
評価4 35% 292
評価3 23% 196
評価2 2% 16
評価1 1% 5
81 - 90件目/全292件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ニトロちゃんの考えていることが、なかなか周りに伝わらなくて、結果 おかしな子扱いを受けるのは胸が痛みます。発達障害はケガと違って目に見えるものではないから、理解を得られなくて辛いですね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    沖田さん

    無料版だけ読みました。最近話題の発達障害について知れてよかったです。やはり障害というより特徴って感じなことも多いんですね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    紙一重

    見えない障害って多かれ少なかれ誰にでもあるような気がする。
    自分の子供は普通で良かったと思っても、結婚生活をまともに送れなかったり、大人になって性格悪いと思ったり。
    生きていくのって辛い。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    アスペルガーを知らない方に読んでほしい。私の周りいるわけでもないけど、出会ったときに理解したい。迷惑かもしれないけど、そのときのために知っておきたい。自分の子供にも理解させたい。障害によっていじめや体罰を受けるのはおかしい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    昔はこういう変わった子がいるなあって位だったけど、後から発達障害だったことが分かるケースがふえてきていますね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    発達障害を知る

    発達障害とは聞いたことはありましたが
    実際はどんなものなのか知りませんでした。
    ご本人の自身の体験のもとに書かれているので、とても分かりやすく興味深いです。
    発達障害を知ると言う事は、周りの人にとってもとても重要なことだと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害を持つ作者の学生時代、学校生活の話が主です。
    こんな先生が自分の娘の学校の校長をやっていると思ったら、、ゾッとしますね
    子供の頃にこういう目にあった子が親になって学校が信用出来ない、というのはなる程と思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    残酷

    皆、少なからず似たような経験があると思いますが。
    こうやって読むと痛々しいですね。

    教師という仕事に志を持っている人ってそんなにいないのかも。

    自分も虐待めいた事をされた経験があるので、思い出して辛くなりました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料を拝見しました。周りが分かってあげないと行けないなと本当に思いました。それぞれの個性、それが病気なのか正確なのか…見極めが大切ですね。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    この作家さんの作品が大好きです。
    ご自身の事をテレビで話されていて、この作品にも興味を持ちました。
    色々た考えさせられる作品でした。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー