みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
最近は
昔は個性の1つで片付けられていたことが最近はちゃんと一つ一つに病名がついて、色々とわかるようになっている。
わたしも、生きづらさを感じていて、もしかしたら、、、と思いながら読みました。
傾向がわかれば、少しは生きやすくなるのかな、、by 匿名希望-
0
-
-
3.0
子供がLDかもしれません
なので最近いろいろ読み漁り、✖️華さんにたどり着きました。小学校入学前の検査で、発達障害を疑われ、目の前が真っ暗になりましたが、✖️華さんの漫画見ていろいろ救われています。もちろんこうしていろいろ悟る?までは決して楽じゃなかったと思いますが、こんなふうに人並み以上にやっていける可能性がある、と思えるだけでも良かったです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なかなか進まない話
発達障害の話が出てくるのかと思ったけど、子供がそうであるだけで、病気の話は出てこない。発達障害の子どもだったの、でこんな毎日を送ってます的なやつ。
パニックになるのは、発達障害だからなのかなぁ…
同じ行動は分かるけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
なるほど
自分の子供のコミュニケーション能力が低く、色々思うのですが、小学生になってから気付く事もありますよね。まさに今子供だから仕方ないで済ませている状態です。今後の参考になるかと思い、少しずつ読み進めていきたいと思います。
絵がかわいいので重いテーマも読みやすいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが気になります
ふと気になって無料を読みました。息子もボーダーかどうか気になる事があります。自分の仕事は支援員。ご本人さんがどう感じ、考えているのか。まだ1話しか読んでないのでああだこうだ言えませんが、こんな時、こんな事考えてるのかなぁ?と参考になりそうです。
ポイントが回復したら読んでみたいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まだ途中ですが…
無料分を読んでの感想なので、まだ途中ですが。
なかなか周りには分からない障害ですよね。
理解されにくいし、性格なのか、障害なのかの線引きもしにくい子供もいるみたいです。
こういうマンガを通して同じ様な悩みを持つ人や周りが理解を深められたらいいですね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ニトロちゃん
ニトロちゃん、気になって無料で読みました。これからどうなるんだろう、とますます気になりました。ニトロちゃんの無表情、怖いですが気になってきます。沖先生の作品は知らなかったいろんな世界を教えてくれます。また読みたいです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きがきになる
この作者さんの作品はハズレがないですよね。この絵のタッチにすら愛らしさを感じます。へたうまでも、内容がしっかりしていればこんなに先が読みたくなるものなのか、、!と、感動すら覚えます。これをネタにしよう!と思う点が、ずば抜けてセンスがいいのでしょうね。これからも読んでいってしまうと思います。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
アスペルガー
発達障害がどんなものかわかりやすく描かれてあります。性格や育て方の問題ではなく、脳の問題だと最近はわかってきました。昔は脳の問題だと分からなかったので対処方法も分からなかったと思います。コミュニケーションの障害が主ですね。
by マンガタロウ7-
0
-
-
3.0
わかりやすい。
シビアなはったつしょうがいについて、こんなに、おもしろ、おかしくセツメイできるのは、この、サッカさんならでわ。サッカさんのなまえで、こうにゆうを決めましたが、うらぎられません。おもしろい。サクサクよめますよ、
by 匿名希望-
0
-