みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(45ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
沖田さん、ご自身も仰っているように、この漫画を書くこと自体がかなり辛かったと思います 彼女の勇気に感謝したいです
彼女のように当事者で相手に発達障害の特性を伝える事ができる方々が増えているのはとても良いことですねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
アスペルガーの子の行動が分かりやすく書いてあり、すごく読みやすかったです。きちんと観察してみたら、その子がとる行動にもひとつひとつ意味があるんだと勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が苦しくなりました
胸が苦しくなりました。
ひどい先生の対応に…。
発達障害があってもなくても、きちんと一人を尊重するべきだと思いますby 匿名希望-
0
-
-
4.0
今でこそ
発達障害やアスペルガーは、世間話に浸透して、判ってもらえる
時代になりましたが、ニトロちゃんな頃は、わがままとか、自分勝手のレッテルを貼られて、辛い目に合ってきたと思いました。
それを作者が自分の体験を通して、描ききっていて、非常に
参考にもなるし、漫画家としても
面白いです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味をもって
理解されない。もっと興味をもってほしい。障害がなくても、自分を理解してくれる人がいなければ辛い。
少しでも多くの人が読んでくれたらいいと思います。by しゃららん。-
0
-
-
3.0
とても興味深い内容でした。
こういう言い方はよくないのかも
しれませんが、
こういう人もいるんだなと
思いました。
わたしたちの普通とは少し違うので
漫画にしてもらうと分かりやすかったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読むべし!
3人の子供の母です。
イロイロなお子さんが学校にはいます。まわりの理解があればみんな楽しく過ごせる事も多いかと思います。そのヒントがこの漫画にはあります。子供をお持ちの方にはみんな読んでいただきたいですby まりたゆん-
0
-
-
5.0
勉強になります!
当事者本人が描く発達障害の話。
知り合いにアスペルガーの子がいますが、こんな風に考えてるのかな?とか、こうしてあげると良いのかな?とか考えさせられる内容でした!
下手な発達障害の本とかより参考になるかも!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても考えさせられる内容でした。
昔と比べて今は知的障害などにたいしての知識が社会的にみられるようになってきたけれど、それでもグレーゾーンの人達は普通の生活に違和感を感じながら生活しているのかと思うと心が苦しいです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
発達障害というのは傍目からは分かりにくいもので、ちょっと変わった子って昔からクラスに1人くらいいたけど発達障害だったのかなと思いました。
by 匿名希望-
0
-