みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(31ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
興味深い
普通に見えて、実は障害を持っている。そんな事が本当にあるのだとビックリしました!読んでいて、こういう子いたよな~という内容ばっかりで…でも、これが障害ということにびっくりです。読んでいて飽きない漫画です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
夢中になって一気に読んでしまいました。作者さんのような子供もいるんだな、と思った。私も3歳の娘がいますが、もし発達障害だったら広い心で受け止めようと思います。だって作者さんは大人になってからこんなにも活躍してらっしゃってるから…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料分
無料分だけ読みましたが
おもしろい…
絵は上手じゃないけど
簡潔でわかりやすいです
課金して読もうと思うますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
昔は中々理解されなかった症状でしたが、思い起こせば、小学校のときにこういう子がいました。だけど、特別変な子とは思いませんでした。今は、変な子と見られてしまう時代になってしまったのですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
作者さんが好きで、このシリーズは読んでます。毎回ハチャメチャで面白く笑わせてもらってます。絵も好みがわかれると思いますが私は好きです。
by 中華丼-
0
-
-
5.0
読んで良かった
発達障害、アスペルガー。
言葉は一般的に知られてきて、
気軽?に口にされるようになったけど、
本当に病名として持っている人の苦痛がわかりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかりやすい
ADHDの子供から見た考え方かわかりやすく描かれている作品です。
何もわからずに近くにいたらなんだこの子(╬^∀^)となりそうな子も理由がわかれば接し方がわかりますよね。
いい勉強になりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
×華さん大好き
×華さんのマンガが大好きで、購入してます。今回も期待を裏切ることなく面白いです!これも全話購入決定ですね♪
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ニトロちゃん~発達障害の私
最近では、テレビなどでも、発達障害の事を取り上げていますが、昔は、私も発達障害と言う言葉さえ、知りませんでした。漫画で、人生の勉強が出来るとも思っていませんでした。世の中には、いろんな人がいろんな事を抱えながら、生きているという事実を知ることができ、感謝しております。
by みっかーにょ-
0
-
-
5.0
うちの子供がADHDと学習障害があります。小さい頃から落ち着きもなく小学1年の時の担任に面と向かって『とんでもない子がうちの学校に来ましたね』って言われてショックを受けました。その後は3年の担任にも『おかしいので病院で検査をしてもらって下さい❗結果次第では養護学校ですね』って言われて、またまたショック……
勿論、結果はADHDでしたが教頭や学年主任と担任と話し合いをした結果、今まで通りに通わせて下さい、でした。本人が劇的に変わったのは小学5年の時に担任になった先生でした。病気を知った上でも、叱る時は叱り褒める時はとても褒め、多動症も落ち着きました。
テストの点数はとても悪いですが中学3年になった今は、友達も沢山いるし人の痛みを解る様な子供になりました。ADHDは治る訳では無いけれど、何度も同じ話をする事で抜けてしまっている気持ちや行動をインプットさせて行くそうです。(小児精神科の先生より言われました)
私自身、とても自分を憎みました。でもいろんな事があったからこそ今があるのだと思ってます。親も『なんでこんな事も出来ないのよ❗』とガミガミ怒る前に当人と話をする事も大切なんですよね。
長文失礼しました。by 匿名希望-
21
-