みんなのレビューと感想「ニトロちゃん~みんなと違う、発達障害の私~」(ネタバレ非表示)(16ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
悲しい
読んでいて悲しくなった。
世の中には、いろんな人がいるから、
早くお互いに理解しあえたらいいなとしみじみ思ったby 匿名希望-
0
-
-
4.0
難しい
ぱっと見でわからない障害は理解されにくいですね。人それぞれ、付き合い方をすこし変えればみんなが笑顔になれる、そんなことが浸透している社会になってほしいなと思わされました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いたなー、こんな子
学校生活を振り返ると、こんな子いたなー、と思い出します。当時は発達障害なんて知られてなかったけど。本人も周りも大変だよね…
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
見てて苦しくなるところもあります
沖田✖️華さんの作品は結構見ていて、沖田さんだからこの作品も読み始めました!
今ほど発達障害について知られていなかったにしてもヒドイなぁと思うことがあり少し感情移入しすぎて苦しくもなりました!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
胸が痛い
昔は近藤のようなトンデモ教師が野放しだったのでしょうね。そのままのうのうと教師人生を送っていると思うと許しがたいです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
沖田さんの作品を読んでいて、私も実はそうなのかな?と思うエピソードがあります。最近になり、障害の知識も広がりあります。もっと色んな方にも知っていただきたい内容です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ニトロちゃん
先生がひどい。でもこーゆー先生いたいた。いやーひどい。発達障害がもっと認知されますように。みんなが理解すればもう少し平和にうまくいくんじゃないかな?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
みんな読んで!
嘘だと思うでしょうがこういう先生がほんとにいるんです。犯罪ですよ。パワハラ越えてます。弱い相手にだけ強く出る、弱い人間…。発達障害はその被害に合いやすい。でもばっかちゃんは漫画家になってこうやって主張できてほんとに良かったですね。応援してます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
長男が発達障害気味で、本人の気持ちが知りたくて購入しました。まだ、全部読みきってないけど、担任の男の先生は「悪魔みたい」でお母さんは「いつも怒ってる人」のように描かれています。
周りの大人は、この何倍も彼女のことを心配して心を痛めてるのに、本人はルールでしか外の世界を見れないんだな、と思いました。
この子に他人の気持ちを理解させることはできるのかな、と考えながら読んでみます。by わか❤-
0
-
-
4.0
私の彼も
私の彼も恐らく発達障害でした。幼い頃からきっと生きづらかったと思いますが、それなりに克服していまはソコソコの社会的地位についています。ですが、話を聞く程にいかに社会がそういった事にたいして無知かを思い知らされます。いつのひか、必ず何パーセントかの確率で生まれるそういう子供達がいきやすい世の中になることをねがいます。
by 匿名希望-
0
-