みんなのレビューと感想「消えた子供2~隣の部屋~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
気になって
購入しましたが、とても信じられません。同じ人間として。とても悲しく虚しくなんとも言えない気持ちになりました。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
実際に
同じような事件ありますよね。
母親として人としてありえない‥
でも気になって読んでしまいます。
もし近くで可哀想な思いをしている子供がいたら何ができるかなって考えさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
消えた子供2〜隣の部屋〜を読んだけど子供の虐待はキツイ
隣に越して来た主人公がいい人なのが救いだけど
虐待するような親からは永遠に親権を取り上げて欲しいby 匿名希望-
0
-
-
1.0
え
これこわすぎやないかいな、いやありえんだろ、こんなことありえてしまったらあかんでや、ほんまに、こわい
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
こどもを育てられない奴は、虐待したり放置するなら施設にお願いしろ!
施設で育ったり、こどもを授からなかった夫婦に育ててもらった方が幸せだ。
育児に悩んで、虐待に至るケースも良くはないが、救いようはある。
こういう、産む気もなければ育てる気なんかサラサラないような女はマジで嫌いだ!
許せん!by 匿名希望-
0
-
-
1.0
子供を
子供を虐待する親の気持ちが分からない。自分の元に子供が選んで来てくれたことに、心から感謝すべきで虐待とか、本当にありえない話、
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
やだ
なんで虐待なんかするの。かわいい子供に手をあげたり逆に無関心であったり。私には考えられない。いらないなら、いじめず預けてよ。
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
2話までしか読んでいませんが
あまり好きではないかもしれません。
内容は、となりの部屋の住人が、自分の子だろうに、いないことにして、虐待をするという感じ。
さわりしか読んでいないのに、失礼かもしれませんが、虐待をテーマに話はよく読みますが、こちらは惹かれなかったです。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
現代でも
消えたこどもって実は日本でもかなりいます。
事件や事故や理由はさまざまですがそのこたちに何があったのがどんな最後を迎えたか、知るすべはほとんどといっていいほどないですよね。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
虐待…
なんか水商売=ちゃんと子育て出来ないみたいなネタの漫画多くない?
水商売に対する偏見だと思うわ。by 匿名希望-
0
-