みんなのレビューと感想「東京喰種トーキョーグール[JACK]」(ネタバレ非表示)(13ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
若かりし頃の有馬特等
若かりし頃の有馬特等が、人間らしい!笑
今はもう大人で卓越した人間でどこか雲の上の人ってイメージがいい意味で壊れると思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
スピンオフ
基本的に語られなかった過去のお話。
なので時代が昭和なところがあったりして、個人的には良かっです。
そして何気に出てくる伏線とその回収、元々絵は綺麗ですし、元のストーリーがあるのでどんどん引き込まれていきます。by れいぶん-
0
-
-
5.0
もともと本編の大ファンで、こちらも気になって読んでみました。どこで掲載されていたものかはわかりませんが、さらさらっと書いた感じなのですが、おもしろかったです!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
東京喰種最高
もう東京喰種好きすぎてJACKも全話衝動買いです笑
最強の捜査官である有馬さんの高校時代のサクセスストーリーが見れて感激です!
スイ先生特有の繊細なイラストでは無いにしろ様々な伏線ありの少し悲しいラストなど、とても魅力的で読む価値有りです!!by Mtレディ-
0
-
-
3.0
え?
東京ぐーるとなにがちがうの?でも東京ぐーる自体面白いから最後まて読まないとわからないけど、、、、。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
有馬さんの
貴重な学生時代、そして富良さんとの出会いですね。でも有馬さんはもう立派な捜査官だし。いったいいつからあのキャラなんだ。有馬さんが凄いのは当たり前として、富良さんはこの頃はまだ捜査官じゃないのに喰種退治に行く(しかも雪駄履いてですよ?)ってある意味有馬さんより凄いのでは(笑)それだけ仲間を死なせた、怪我をさせた喰種を倒したいという気持ちが強かったということなんでしょうね。こういうスピンオフを他の登場人物でももっとやって欲しい。アキラさん好きなのでぜひ。
by うさぎの子-
1
-
-
5.0
面白い!
捜査官側の視点のお話?
おおそうきたか、と感心しました。
お話短いので、もっと読みたいです。
どの角度から物事をとらえるかで見え方は違うんだなって改めて気づかせてもらいました。
最初はエグくて苦手だったけど、そんなこと気ならなくなるくらい面白い作品です。
パッと見のエグさよりもお話に引き込まれてしまいました。
おすすめです。by 匿名希望-
2
-
-
3.0
まだ、読み始めたばかりですが、東京喰種の有馬編なのかなぁ?
学生時代の有馬さんは、大人になってもそのままといったような感じを見受けられました。
学生のときからグールがいたんだと…思いながらも
これか、どうゆう天海になり、それにより有馬さんの心情も少しづつで出てくるのかなぁ~
と思いつつ、これからも読ませて頂きたいと思います。by み-7-
0
-
-
5.0
癖になる
映画化をキッカケに購読。第1話からのいきなりの展開でグッとキモチを持っていかれてしまったストーリー。絶対にありえない事だけど、もしも自分が突然襲われて、しかもグールになってしまったら...と引き込んでいく展開にハラハラドキドキ。結局全巻購読してほぼ一気読み。後半のストーリー展開は登場人物も増えて複雑な心理描写も。続編に期待しつつ、食べること(本能)とは、他との共存とは?などを真剣に考えさせられた。
by kapipi-
2
-
-
5.0
面白い
よくあるグロい系の怪物が出てきてそれを倒すような話なのかと思いきや予想を裏切られました。
絵もキレイだし、気付かない内に出てくる伏線の回収が見事です。
登場人物もキャラクターが魅力的だし、それぞれの思いがあって行動しているのが分かるので、描かれている人間模様も単なる少年漫画という感じがしません。
オススメです。by 匿名希望-
1
-