みんなのレビューと感想「夫の遺言」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いつかティファニーで朝食を等から辿ってきました。
この作者の書かれる女性は、どこか自分と似てて、でもどこか憧れる要素をもってて…と不思議な気持ちにさせられます。
そして自分自身を見つめ返す機会を与えられてるきがします。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
主人公が同世代で、結婚のはなしですごく興味深!というところから始まったけど、歳の差で、死んだらお金のこともややこしそうな人にひかれるものなのかー。とか、でもいざ大切な人になにかがあったらというのは、いつも考えておかないとだめなんだろうなー。と。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
歳の差婚って喧嘩もなく旦那さんもある程度金銭的にも余裕があり平和そうですが、終活とか考えるとゾッとします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マキヒロチ先生好きなので読みましたが、いつもと少しイメージが違う、こんな感じを描いてみたかったのか担当が違うのか、そこまで入り込めずでした
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
頼れる存在がいるときでも、一人で生きていく力は養わなければならない。居なくなって初めて気づくようでは、手遅れなんでしょう。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
こんな歳の差婚なのに心から幸せ感じられるのが羨ましいです。未亡人になってもまた幸せな生活を送って欲しいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絹代のもろさ
絹代が歳の割に、色々できず、人ばかり頼っているのが最初苛々しました。生き別れた旦那も、実はだらしなくて、愛人までいたのには正直ひいた。絹代の逆境に立ち向かう姿は、共感できる。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うんうん
作者さん買いです。
ティファニーを読み進めているのですが同じ作者さんなのだと言われないと気づかないかも!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
1話しか読んでいませんが面白そうです。でもすごい年上の人と結婚する気にはならないな〜。同世代くらいが良いなあ。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この旦那さんが、どういうつもりで結婚したのかがわかりません。歳が離れているのだから、自分が先立つ事は分かっていたはず、何も残さないって…
by 匿名希望-
0
-