みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(98ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
あり得ない設定だけど、何故か読んでしまう。
年齢があがると共に子供を生むことには色んな問題があると思うのですが、これは全部揃っててあーなる程なぁと思ってしまう。by 愛-chika--
0
-
-
3.0
現実離れ
生物学的にちょっと現実離れすぎて、ないでしょっと思ってたけど、夫婦のそれぞれの気持ちとかけっこうリアルで女性としては共感しながら読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ふむ
ちょっとやりすぎなくらいの高齢設定だったかな。
私の親と同じくらい。
今の70歳、もっと元気ハツラツだけど。
無料コーナーからなので、とりあえず無料分だけ。
子供が産まれる直前までのところでおわりになりました。
続きは…いいかな笑by 匿名希望-
0
-
-
3.0
高齢出産への警鐘?
マタニティライフはリアルに描かれており、経験者は「あるある!」と頷けるはず。
70歳は大袈裟にしても、高齢出産が増える中、警鐘とも捉え、若い人には、人生設計を見つめ直すきっかけとして欲しい作品。
主人公夫婦は核家族だし、産んでも育てるのが…無理だと思う。実際に子育てをすれば、主人公夫婦も老いという現実を突きつけられ、二人目はきっと望まないと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありえないけど、
信じられないストーリーに驚きを隠せません、ですがファンタジーと捉えて物語がす済んでいくのを楽しみながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
続きが気になりすぎます!
古希をこえた夫婦の間にうまれた赤ちゃんは、どう育つんだろう。
幸せな展開を願わずに要られません。by あああいい。-
0
-
-
3.0
自分は50歳過ぎていますが未婚だし出産経験もありません。まだ生理もあるから妊娠しようと思えばできるかもしれないけど、この年になってもう「生む」ことは考えられません。
男性なら可能でしょうけど、女にはリスク(自分も生まれてくる子も)が高すぎるし…
それでも妊娠して生むことを決めたのは凄いことだと思います。
あり得ない…の一言では済まされない問題ですよね。
でも、作中にもチラッと出てきたインドの人は経産婦だよね。
このお話もそうだったらもう少しリアリティがあったかも…まあ、息子やら娘やらには大反対されるだろうけど。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
興味本位で
漫画だし思い読み始めました。高齢出産でも超高齢者だしありえないなーと思ってましたが諦めずにいた心が凄いなって感動しちゃいました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
そうかぁ。
絵がほのぼので
大変なことなんだけど、
おばあちゃんの強さに見入りました。
まだ途中の段階ですが、
最後まで見たいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる
70歳で妊娠とか奇跡に近いけど、もしその奇跡があるとして体力とかの問題も、産んだ後の子育てとか高齢という年齢など色々な問題が付きまとうと思う。仮に妊娠できたとしても寿命で死んでしまって子供が可哀想な思いする可能性とか色々考えてしまいました
by 匿名希望-
0
-
