みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(749ページ目)

セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全123話完結(44~50pt)
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,246件
評価5 42% 3,908
評価4 34% 3,116
評価3 19% 1,774
評価2 3% 289
評価1 2% 159
7,481 - 7,490件目/全7,518件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    なるほどなぁ~

    凄く感動しました。年令の設定には驚いたものの、なるほどなぁ~と思う事がたくさんあり、70歳だから先が短いから無責任だとか言ってたら、じゃあ、20歳で病気で先が短いけど出産を選んだ人も無責任になるのか?
    色々考えさせられる作品です。
    早く続きが読みたい

    • 15
  2. 評価:5.000 5.0

    ボロボロ泣いた。

    一気に読みました。
    続きもみたいです!
    良かった!

    by 匿名希望
    • 5
  3. 評価:4.000 4.0

    現実にはありえない設定ながらも、私も長い期間の不妊治療を経て子供を授かりましたので、共感できる場面が多くありました。お互いを想い合う夫婦の姿にうるっときました。

    • 5
  4. 評価:5.000 5.0

    夫婦愛

    見合結婚から長年連れ添った高齢夫婦の妊娠発覚…そして出産に至る11話まで一気に読みました。現実味は全然ないストーリーですがお互いを思いやる夫婦愛のエピソードや気持ちが存分に描かれているので心がホッコリしたり涙が出たりする本当に素敵な作品だと思います。
    続きは夫婦愛から家族愛への変化かな…。
    次話以降もたくさんの感動を期待しています。

    by 匿名希望
    • 8
  5. 評価:5.000 5.0

    泣けた

    歳をとった分、愛がわかる!!
    何回も泣いてしまったー!

    by 匿名希望
    • 5
  6. 評価:5.000 5.0

    必読!

    70歳で妊娠?出産?
    どんな話やろ~?から読みましたが、良いですっ!
    こどもを授かることの尊さ、育むことの素晴らしさと責任の重さ、そして親になることへの覚悟と、何より老夫婦の成長とあらたな関係性の深まりがとても丁寧に描かれています。
    お子さんがいる方も、いない方も何かを感じることができる作品だと思います

    by み×6
    • 40
  7. 評価:5.000 5.0

    二話目にして涙出た

    70であかちゃん産むなんて無責任すぎ!
    いつ死ぬかもわからないのに!
    という人がいるけど、そんなに批判しなくても…。
    70出産は漫画の設定で、問題は何歳で産むかじゃなくて、出産妊娠を通しての夫婦や家族のあり方気持ちの変化なんかを考える作品でしょ?
    「無責任」とかいうなら何歳までなら出産していいの?
    40代になったら40%くらいは死産のリスクがあるんだよ。障害児のリスクも増えてくよ。20代で出産しても子供を虐待死させる親だっているよ。
    誰がいつどうなるかなんてわからないじゃない。
    年齢にこだわらず、もっと深いところを読んでほしい。

    • 531
  8. 評価:5.000 5.0

    70歳の妊娠なんて

    ありえないと思う。漫画だからそこは置いといて。
    妊娠を長年待ち望んでいた女性の願いが叶ったのは旦那さんが定年退職した日であった。
    始めっからナイスツッコミする奥さんや、保健所のパパママ教室などクスッと笑えるところが随所に散りばめてあって面白い!
    イッキ読みした今、涙がぽろぽろ流れてます。4ヶ月になる次男がアーアー喋り手足をばたつかせている姿をみて改めて出産に辿り着く苦難の道を思い出しました。
    素敵な漫画をありがとうございます!

    • 25
  9. 評価:5.000 5.0

    必読‼

    最初は70才で妊娠・出産なんてありえない!どんな話にするつもりなのか⁉と思いましたが、全ての経緯、エピソード、心情が現実と則していて、読んでいて違和感ありませんでした。子を思う母の気持ち、互いを思いやる夫婦の気持ち、遅れて実感する父としての感情、どれも全ての妊婦・夫婦が感じてきた感情で、産後間もない子育て中の私ですが、涙と共に一気に読んでしまいました。おすすめ作品です!

    by 匿名希望
    • 19
  10. 評価:5.000 5.0

    私も1歳の子供がいますが、かなり共感できました。すごく泣けます。

    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー