みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(57ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
否定的な意見は持たず。
確かにとても高齢ではありますが…純すいな気持ちでほわっとさせられる(まだお試ししか読んでませんが)
応援したくなるお話です。by 松美-
0
-
-
3.0
70で妊娠出産というのは現実味がないけれど、その後の自分たち・子供の人生について考えるのは現実でもある事。
無責任とかそういうのが問題ではないと思うなぁ。この70って年齢は極端な例であって、出産は何歳であっても命がけです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
設定は気持ち悪いけど、、、
設定は現実味が全然ないから気持ち悪いけれど、心情とかはすごく丁寧だし、感情移入できる部分もあって、ついつい読んじゃいます。
エピソードがちょっと重複してるところがあったりするので、課金もったいなく感じる部分もあります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
嘘みたい
嘘みたいな話だけどなんだか
ほっこりする絵と展開
癒されたいときによみたいかな。
まだ無料連載読みながら、だけど、毎日楽しみに読んでます。
楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ネタバレあり
不妊ってのは昔からあって、今よりも周りのあたりがキツかっただろうに、寄り添って生きてておじいちゃんの愛を感じました。
70歳にもなって妊娠ってのは日本ではあんまり考えられないけど、インドとかではニュースで聞いたことあるし、まあ不可能ではないのかなって感じby 匿名希望-
0
-
-
3.0
あり得るのかな?
実は保育園の送り迎えも祖父母と思わせて両親なのかもとついつい見てしまいます(笑)この夫婦の半分の歳ですが、こんな風に1日1日大切に子育てしていきたいですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おばあちゃんの冷静なツッコミ
まだ8話ですが、ところどころに挟まれるおばあちゃん(お母さん?)のおじいさんに対する冷静なツッコミ、スバリと言うところが長年連れ添った感があってほっこりします。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
考えさせられる作品
70でやっと子供ができて産み育てる。無責任って言う人もいるけど、子供ってどんなすごい覚悟を待って産んでも「こんなはずじゃなかった…」となるものなので、(あまりにすごい覚悟だと鬱になっちゃうよ)責任なんかよりも自分がやりたいようにすることが一番だと思うな。それが赤ちゃんを大切にすることにつながるとわたしは実感している。おばあちゃんも生き生きしてるしね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありえねー
いや、ありえないでしょっていう設定。フィクションとして読む分にはおもしろいけど、うーんといったかんじ
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実にこの年で産むことができるのかはわかりませんが、感動します。
まだ小さい頃の話なので、年頃になったときいじめとかにならないか心配になりました。by 匿名希望-
0
-
