【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(43ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
あり得ないような
ありそうだと思うし、いや、あり得ないだろうと思う自分がいます。いずれにしてもこのマンガがおもしろいところに変わりはなく、途中けら主人公が交代している気がします
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この年で!!って話ですが
人生いろいろ…考えながら読んでます。
間延びしますが、老夫婦のペースで
感動で、涙するときもありました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
好きです
夫婦のあり方と子どもを通しての成長がとても勉強になります。子どもが不幸かどうかは周りが決めることではありません。私はこの漫画好きです。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
色々と考えさせられる
人生も終盤になり思い残す事は何もない人生立ったはずが子どもが産まれたことにより、また人生が輝きだす。今を一生懸命に生きようと思えた。
by 反抗期の娘たち-
0
-
-
4.0
まずは読むべし!
実は、タイトルが好きじゃなくて、
オススメでしょっちゅう推されてたのに、ずっと読まなかった私。
読んでみたら、これが意外に、
フツーにしっくりとくるお話で。
奇抜では、ナイ。
特に子育て経験者にはよく解るでしょう。
ご主人さん(パパ)の言動のいろいろが、いちばんイイ味出してます。-
0
-
-
5.0
奥が深い
作品ページで内容を見てから読み始めました。最初はただ高齢出産の内容だと思って読んでたら良い夫婦の絆が書けてあります。
続きが楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでください
70才の妊娠!!
けど絶対ありえなくはない。
当たり前なんてない近頃。。
子供を車に置き去りにしてとか虐待とか、、悲しい事件もなくならない(;_;)
作品ではパパも献身的だし、遅くして授かったことで家族の絆が確信できる瞬間がほっこり描かれていて、、事実ならどうか?という観点ではなく
色々気付かされる作品だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ただの色物漫画かと思ってた
両親が高齢者という部分以外は所謂ただの(良い意味です)子育て漫画。とても共感できる部分もあり、高齢者あるある??もあり、みらいちゃんの素直さに心が洗われる。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
温かく、力強い
二人が向ける、みらいちゃんへの愛情深い視線に時にはドキドキしながらも、ほっこりとした日常には、優しさが溢れています。子育ての些細な幸せを、読んでくれる方が一緒に感じとってくれたなら、子育てっていいなー。ときつと思えるストリーです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ほんとにあるの?と思ってしまう内容ですが、幸せが運ばれてくるのはほのぼのしますね。
自分達が病気になるかも、成人するまで見守れないかも、と思うと、切なくなります。by みーうさぎ-
0
-
