みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(319ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
タイトル通り
高齢出産が普通になりつつある現代でもかなり珍しい70歳で人生初のお父さんとお母さんになってしまう夫婦の歓びと将来の不安の日々。
ただ面白いとかってだけじゃなく何かを考えさせられてしまう作品だと思う。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
本当にあった話
ではないんだろうけど、ついつい感情移入してみてしまうのは私が子育て中だから?
親の年齢に関係なく子育ての悩みっておんなじ感じな部分っておおいなって思った。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
もしも自分がこの歳に??って思うと実は想像もつかないのですが・・・
それは今現在の私には子供が居るからで
でもこの奥さんにとってはとても素晴らしい事なんだと思い、応援してしまいました!by にゃんこにゃんちゃん-
2
-
-
5.0
実話?
実話なんですかね?
これから読みますが、フィクションだとしてもレビューが高いのでとても楽しみです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
もう、泣けて泣けて泣けて泣けて。仕方ない!子どもがほしい人、子どもがいる人、みんなに読んでほしいです。親になるって素晴らしいことだと実感できます。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
妊娠の話と後絵が可愛くて
ついつい読んでしまいました!
早く続きが見たいので
また読もうと思います♪by 匿名希望-
1
-
-
5.0
ネタバレ
読んでいてホッコリします。子供が産まれた時を思い出して改めて子供との時間を大事にしようと思えました。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
絵がとても綺麗で読んでいで毎回次のお話が気になってしまいます(笑)!!ストーリー性もあってワクワク、ハラハラな展開が多くて割と好きです。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
フィクションとして、親子として、人として
70歳で夕子さんは思っていたより元気で、
思っていたより年老いていた。
65歳で朝一さんは思っていたより年老いていて、
思っていたより元気だった。
私はアラフォーになり、パートナーは居るけれど子供は難しいと思っている。
それは年齢が原因ではなく私の性格から勝手に自分の可能性を狭めているだけなのかも知れない。
オードリーによって埋められていた二人の間のスキマを、
みらいちゃんが物凄いパワーで埋めていく。
物語は彼女の名の通り未来へと進んで行くが、
その反動か過去の2人の思い出も掘り起こされスキマに入り込んで行く。
コミカルに、時にシリアスに話はテンポよく進む。
夫婦の残り時間は2人が自覚している通り(もしくはそれ以上に)短い。
しかし今30歳だったとして、この世の中の誰もが残り時間を確実に保証されてはいない。
その意味ではこれはどの夫婦にも言える
「リミット付きの未来への物語」
では無いだろうか。
この漫画にリアリティがないと言う評価も理解出来るが、
今若くして子供を持つ幸運に恵まれた夫婦の漫画であったとしても同じ条件は実は数多い。
何度も泣いた。
純粋に心からこの漫画を読めて良かった。
改めて今の人と共に生きたいと思えた。
実際育児をされている方からは私のレビューは的外れと言えるかもしれない。
ただ、これだけの文字数を今すぐ吐き出したいと思わせる熱量のある作品だったことは唯一正しいことかと思う。by モーリスドーリス-
254
-
-
5.0
内容が気になり、読みました!なかなかないシチュエーションで、今後どうなるんだろう、、、と気になります。
by 匿名希望-
0
-
