みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(312ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/05/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全123話完結(44~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられます
始めは広告に釣られて読みましたが
、読めば読むほど考えさせられます。
特にオードリーの話しや、夕子さんの子供を望む気持ちは痛い程わかり泣いてしまいました。by むぎ-
1
-
-
4.0
ほっこりします
自分の子育てと照らし合わせたり、振り返ってみたり。
子育てでササクレだった心が、ジンワリとホンワカします💛by くーちゃ-
1
-
-
4.0
赤ちゃんは産まれてくる時になぜ泣くのか?
「それは、阿呆ばかりのこの世界に産み落とされたことが悲しくて泣くのだ」と昔の哲学者が言っていたそうですが。
親が子に振るう最初の暴力は、子の意見を聞かずにこの世に無理矢理産み落とすことだそうで。
親が子供を産むのは、何をどうしたって親の自己中でしかないのだと思います。
10歳で産もうと20歳で産もうと40歳で産もうと70歳で産もうと。
金持ちだろうと貧乏だろうと。
愛情に溢れた家庭であろうと愛情が欠片もない家庭であろうと。
平和な国であろうと戦争中の国であろうと。
それを子供が望んで産まれてきたわけではないから。
だから、親が子に出来る贖罪は、少なくとも「この世界に来てしまったことを子供が後悔しない様にしてあげること」しかないのかなと思います。
産んでしまった暴力を、「産んでくれてありがとう」って言ってもらえるようにする努力。
それは一緒にいる時間の長さなのか、愛情の深さなのか、金銭的な余裕なのか。
それぞれの親子間で答えは違うだろうし、正解だと思っていたものが時間の経過と共に不正解に変わるかもしれないし。
そういう螺旋状のふにゃふにゃした家族の輪の中に、親がいて、自分がいて、子供がいて、みんなで試行錯誤を過去から今までずーっと繰り返してきたんかなあー、っていうことを漠然と考えてしまいました。by 匿名希望-
9
-
-
4.0
70での出産お話とはいえ感動しました、早く続きを読みたいです。
by 匿名希望-
7
-
-
4.0
現実にはありえない設定ながらも、私も長い期間の不妊治療を経て子供を授かりましたので、共感できる場面が多くありました。お互いを想い合う夫婦の姿にうるっときました。
by モモリカ2016-
5
-
-
4.0
年寄りの下ネタ
で気持ち悪かったらどうしようと購入をためらいました
息子の担任と新妻のベッドシーン広告と一緒に迷惑にも全画面で張り出されてて…入ると凄いの出てきたら(´;ω;`)と恐々…でも面白そうでとりあえず無料読んでみて、年寄りの下ネタに支払はきついなとレビュー読んでみて感動とか…は求めてないけど、なんとか購入!面白そうwハゲでイボ痔って知ってたら産まれてこれなかったわよ!っと爺様に婆様が言うところw
もし失敗しても他のジャンルのコミックも多数あるようなのでもう少し読み進めてみます!微妙にソフトアブノーマルとかでもないようで今の所は本当安心しました!by ころろんてい-
11
-
-
4.0
タイトルにひかれて
読んでみました。
これから70とかご高齢出産いうのも日本で出てくるかもね。by まーこ2439-
10
-