みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

  • 完結
セブンティウイザン
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
全123話完結
第二章「セブンティドリームズ」連載開始!59話~

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 9,339件
評価5 42% 3,952
評価4 34% 3,146
評価3 19% 1,788
評価2 3% 292
評価1 2% 161
181 - 190件目/全3,952件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    タイトルが気になり

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルが気になり、読み始めました。まだ、一巻だけれど、この先どうなるのかとても気になります。70歳でママ?間違いなく祖母年齢だよね。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    泣けるまんが

    ネタバレ レビューを表示する

    ネットの広告で見たことがあったのですが、あそこまで気にしていませんでした。無料だったので読み始めると、とてもあたたかいお話しで1話1話ごとに涙が出てきます。
    おじいさんは仕事の付き合いよりもおばあさんを大切にしてきたこと、不器用と見せかけて気が利く優しさがあること。おばあさんはとても愛が深いこと。犬はかわいいこと。
    まだ読み始めたばかりですが、この先が楽しみです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    素敵なお話

    ネタバレ レビューを表示する

    異例の年齢で妊娠出産!とわかりやすいテーマなのですが、読んでいけばそれだけではなく2人の夫婦のドラマが描かれていて胸が温かくなります。
    ちょうど一年前に第一子を出産したばかりなので妊娠時の不安や出産の感動も共感できる場面が多く、何歳でも子供を愛おしく感じる感情って変わらないよなあ…と泣けました。
    夫婦の絆が強くなっていく様も見ていて幸せな気持ちになります。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おぉー

    ネタバレ レビューを表示する

    ありえないけど、すっごくご夫婦に寄り添って読んでしまいます!
    丁寧に描かれていてなんだか感情移入してしまいます…!たくさん問題あるだろうけど頑張ってほしい★

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    えっと

    自分の幸せと子どものしあわせを考えてなんとも言えない気持ちになりました。介護もんだいは?とかね。しあわせってなんだろう。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    好き

    どんなときでも幸せはすぐ近くにあって、心があったかくなる漫画です。お父さんとお母さんがいつも一緒にいてくれる幸せな時間

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    みらいちゃんの気持ちに

    ネタバレ レビューを表示する

    全部が最後の作文に集約されてると思う。
    私も、誕生日には両親に、お誕生日ありがとう!と、連絡するけど、出産した年齢なんて関係なく、命懸けで産んでくれた日。ということにかわりはないので、誕生日は両親に感謝する日。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    あたたかい

    たしかにこの年での出産はファンタジーだけど、子供を思う親の気持ちは年齢は関係ないなと改めて感じされられました。イロイロ思い出して心があたたかくなりました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    子を思う

    ネタバレ レビューを表示する

    子供の事を思う事に年齢なんて関係ない。いくつになっても親は親なんだと。新米ママ&パパが頑張る姿が微笑ましい作品

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    いろいろなことに感謝したくなる作品です

    私は一般的に言われる「普通の」年齢で子供達を産んだけれど、子供達の成長を思い出しながらずっと読んでいました。気付くと「あるなぁあるある」と思いながら暖かい空気の流れる作品にどっぷりと入り込んでいました。
    このお話は70歳の初産がテーマではあるけれど、決して突拍子もないお話ではなく、その本質は一組の夫婦、家族の日常を丁寧に丁寧に描いている部分にあると思います。
    年齢や置かれている立場に違いがあっても子育ての悩みや喜びはみな似たところにあるのかもしれません。
    これからも続く江月家の物語はきっと「あるなぁあるある」では済まないこともあるんだろうな。
    でも、それは我が家も一緒。生まれてきてくれた子供達と夫と一緒に、私もいろいろなことに感謝しながら歩んでいこうと改めて思う、そんなお話でした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー