【ネタバレあり】セブンティウイザンのレビューと感想(168ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:10話まで 毎日無料:2025/05/01 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全123話完結(44~50pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
老夫婦が主人公であることで
残り少ない人生であることで、子供を持つことでの感謝や感動の日々が、かけがえのないものだと自然に思わせてくれる気がします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
何回読んでも泣いてしまう…。
シンプルな絵のタッチなのに、感情移入しやすく、読みやすい。みらいちゃんも可愛い!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
感動
設定に無理はあるかもですが、晩婚で不妊が多い世の中、改めて、何が大切か気づかされます。男性女性問わず皆さんに見てもらいたい
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読んでいて幸せな気持ちになります。
4ヶ月の赤ちゃんを育てています。
70歳で出産…どんな話になるんだろうと思ったら、歳が違うだけで幸せな家族の話。
いろんな心配を乗り越えて可愛い可愛い赤ちゃんを出産。
描かれている赤ちゃんがすごく可愛いです。
読みながら、隣で寝ている我が子を見ると、ますます愛おしさが込み上げてきます。
この漫画は、我が子の愛おしさや大切さを改めて教えてくれました。
この先、育児に疲れたりした時も読み返したい漫画です。by 匿名希望-
29
-
-
4.0
タイトルにひかれて
読んでみました。ちょっと現実には受け入れがたいけれど子育てを老夫婦協力してやっているのがいい。
パパの膝がパキッて鳴るところなんか、じわじわ受ける(笑)by オレンジペコ-
4
-
-
4.0
意外とおもしろい!
70歳で出産?と興味本位で読んでみたら、意外と奥が深くおもしろかったです。
by 匿名希望-
2
-
-
3.0
実際に
70歳での出産報告例は世界レベルで見るとあるんですよね。
その後どうなったのかは後日談がないのでわかりませんが
その年でいきなり妊娠報告を受けて現実逃避したくなる旦那さんの気持ちも、何故その現実を受け入れてくれないのかとイラつく奥さんの気持ちもわかるし、妊娠〜出産に対するこの上ない不安もわかる。
ただ、妊婦検診の際にインターンが後ろで群れを成して見てる様は読んでてイラッとしました。
見世物じゃーないんだけどなぁと。
まだ途中までしか読んでないので、ひとまず★3つで。by 匿名希望-
6
-
-
4.0
少し切ない内容もあり、今、二人育児中ですが、70歳での妊娠、出産はなかなかないことですが、高齢出産の大変さも考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ほっこりする
あたたかい老夫婦の元に赤ちゃんがうまれ、育っていくストーリーです。
自分の生まれた時のことが気になりました。
わたしは子育て経験ないですが、そんなひとにもおすすめできると思います。by 匿名希望-
4
-
-
4.0
感動しました!
若いときなら若いなりに大変な子育てですが、老いを意識しながらの子育てって、きっと覚悟がいることなんだと思います。
子供を授かる日を夢見ていた奥さんの旦那様への真っ直ぐな愛情が微笑ましいですね。by 匿名希望-
2
-