みんなのレビューと感想「セブンティウイザン」(ネタバレ非表示)(164ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
色んな家族の形
何が幸せで不幸かなんて誰にもわからないこと。新しい命が生まれるだけで最高の奇跡だと思う。否定的な意見を持つ人が多くて怖くなった。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
毎話毎話泣きながら読んでます。
妊娠出産ものに弱いというのはありますが。
アラフォーで妊活に挑戦するので自分ごとのように読んでしまうのかも知れません。
いくつになっても気づき成長することは出来るなあと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
あり得ない!って言う人居るけど漫画だからね。そこはそういう設定だと割り切って。
素晴らしいのはその中身。
きっと70歳でなくても出産に不安や悩みは付き物だと思います。
子供の成長に対してどんな事を感じるかとか、親も子も全てがはじめての連続です。
頼りないし、派手な喜びはないかも知れないけど、朝一さんみたいな人が結婚や子育てに向いているのかも。
何が幸せかを他人が決めつける事じゃないのだろうな。
読んでる最中ウルっとくる場面多いです。by ミみ美-
1
-
-
5.0
これって実話なんですかね??
フィクションなのかな?
前に他のサイトで全部読みました
ほっこりするし勉強になるby 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
ありえない設定だけど、あったらスゴイし面白いし未来ある!
シュールかつ、ちょっとほろっとできて読みやすい漫画です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読んでみてよかったけど
最初はフィクションとはいえ、70歳で出産なんてありえないと思いながら読んだけれど、読んでみると感動や共感できることもありよかったです。ただ時々、うーんと思うこともあるのがフィクションなのかな
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ありえない
現実では70歳で出産なんてありえないですよね。
ドラマ化もされましたが、やっぱり何だか違和感を感じることがありますね。by dhゆみ-
0
-
-
4.0
色々考えさせられる…
出産年齢の設定とか無理もあるかもしれないけれど、夕子さんの思いとか、ご夫婦の子供との接し方や思いとか、色々と考えさせられるマンガでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
他の方たちが書いていらっしゃるように70歳で妊娠うんぬんの問題ではないんですね。
我が子を産み育てることを夢見ながら現実に難しい状態にある人もいることを考えるとこどもの存在そのものが奇跡のように感じます。
地域で世界でこどもたちを育てていかれる未來があればと願ってやみません。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
70才から子育てなんて気が遠くなる。
私は一人しか産めなくてせめてもう一人とは思ってたけど、さすがに40過ぎてはあきられました。by ちびちぃち-
0
-
